fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

EV.PHEV充電スポット情報 ローソン熱海店

ローソン熱海店の充電スポット報告です。
駐車、充電しやすさ★★★(5満点)
「EV専用、プラグインハイブリッドは充電できません」とあるので!
こういう差別は、いかがなものでしょう。
早く各社の企画統一を希望します。
11月10日修正
アウトランダーは充電できるそうです コメント頂きました 👉


休憩環境★★★★
必要: CHAdeMOもしくは、各種石油系カード
ローソン熱海
ローソン熱海

本当に赤字に白抜きで
プラグインハイブリッド車は
充電できませんと明記されています!
👉dunanさんからコメント頂き解決しました。充電できます。感謝。

JCN管理の充電スポットは
アウトランダーPHEVのリコール対策完了までシステム的に充電出来ないようになっていた様です。
俺は充電システムで車種が判るのに驚きましたが。
訪問したのは9月前半じゃないですか?

参考URL:http://www.charge-net.co.jp/news/20130918_01_outlander_notice.html


2013年9月月撮影、確認時点情報
👉近くの観光スポット
👉近くの宿泊スポット
👉近くのグルメスポット
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

dunanさんfへ Re: JCN管理の充電スポットは

コメント&教えていただきありがとうございました。
なるほど、HPで公表はしたのに地方の充電器は
表示が変更されていないんですね。
今度は自分も判別するか試してみます。感謝。

gieron | URL | 2013-11-10(Sun)15:02 [編集]


JCN管理の充電スポットは

アウトランダーPHEVのリコール対策完了までシステム的に充電出来ないようになっていた様です。
俺は充電システムで車種が判るのに驚きましたが。
訪問したのは9月前半じゃないですか?

参考URL:http://www.charge-net.co.jp/news/20130918_01_outlander_notice.html

dunan | URL | 2013-11-09(Sat)11:40 [編集]


Re: 何故なのでしょう?

9日納車さんへ

おっしる通り!
アウトランダーPHEVが相手にされていないと言えば
それまでですが、そんな事を言っていてはEV全体の
普及など進むわけがありません。
PHEVの表記は変えて欲しいです。
トヨタ、ホンダを含んだ4社でシステムの統一を図り、
充電整備の台数増加を目指すと発表したのはいいのですが
以降具体的計画がありません。
【どこかがやるだろう】になっていないか、心配です。

gieron | URL | 2013-11-07(Thu)12:20 [編集]


何故なのでしょう?

こんにちは。
私の住んでいる地域の市役所も、PHV不可です。
プラグインが技術的に充電できないことはないはずなので、EV優先なのか、当初PHVといえばプリウスで急速充電に対応していないために、プラグインは急速充電できないとの思い込みがあるのではないでしょうか?
だとしたら、誤解は解かねば。

9日納車 | URL | 2013-11-06(Wed)01:17 [編集]