fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

EV.PHEV充電スポット情報 湯河原観光会館

EV充電スポット 湯河原観光会館
盆休みに立ち寄った神奈川県湯河原町の「湯河原観光会館」の
駐車場に急速充電器がありました。
(この日は納涼縁日のイベントで充電器の上にシートがかぶされていましたが 
 ちゃんと充電できました 笑)
充電する人は駐車料金を取られないと、駐車場にいらした係の方に言われたので
電気はたくさん残っていましたが充電させて頂きました)
こういう時にEVは良いですね。

EV充電スポット 湯河原観光会館 万葉公園
ついでなので、すぐ横にある万葉公園に入ってみると
すぐ裏に立派な滝があるではないですか!
一幅の涼が取れました。沢蟹も歩いてました。




駐車、充電しやすさ★★★(5満点) 
施設利用者だけでなく誰でも使えます。
NCS対応 です(有料)
充電した人は駐車料金は無料

休憩環境★★★
会館に売店トイレ完備
食事処万葉停も


2019年8月確認情報

PageTop

EV.PHEV充電スポット情報 横浜みなとみらい公共駐車場


EV PHEV充電スポット 横浜みなとみらい公共駐車場
横浜みなとみらい公共駐車場(パシフィコ横浜)
に200V充電器が設置されています。
B1の、BCゾーンに計45台分あります。

EV PHEV充電スポット 横浜みなとみらい公共駐車場
入り口からB1に降りて行って、正面の壁際にある
24台は比較的見つけやすいので停めやすいです。
但し、ここは比較的普通車で一杯になってしまう様子。
ぐるっと回った反対の壁にもう21台分充電器があることを
知っておくと、出口にも近く便利です。


駐車、充電しやすさ★★★★(5満点) 
1176台 最大規模の駐車場
07:00~24:00
インターコンチネンタルグランドホテル仕様の方は
インターフォンにその旨告げると入場可。
200V NCS対応 です(有料)
NECの集中管理システム採用

休憩環境★★★
パシフィコ横浜にセブンイレブン、休憩所あり


2019年9月確認情報

PageTop

EV.PHEV充電スポット情報 神奈川 三浦半島 佐島(さじま)マリーナ駐車場

佐島マリーナ EV PHEV充電スポット

三浦半島 の佐島マリーナの駐車場にツイン充電器がありました。
但し施設利用者用でホテルフロントまで申付ける方式なのが惜しい。
NCSカード対応の読み取り機が付いているのに。

佐島マリーナ EV PHEV充電スポット

環境は素晴らしいところです。
ヨットに乗っている間に充電なんて出来たら素敵ですね〜。



駐車、充電しやすさ★★(5満点) 
200Vと急速充電のツイン急速充電器。
但し施設を利用する方のみ対応が惜しい

休憩環境★★★
下はホテル、周りにはオシャレなカフェあり。


逗子〜横須賀 朝食カフェテラス席ドライブ マリン&ファーム 佐島


➡︎佐島のオシャレカフェ「マリンアンドファーム」

PageTop

EV.PHEV充電スポット情報 富山 鱒のすしミュージアム 駐車場

富山 リバーリトリート雅楽倶 鱒の寿司ミュージアム

富山名物に押しずしの名作「鱒寿司」があります。

そこの製造工程を見学できたり、直売所レストランがある施設
「鱒のすしミュージアム」が富山市内から少し南下したリバーリトリート雅楽倶さん
からクルマで10分強のところにあります。
広大な駐車場ですが、充電器はミュージアムエントランスのすぐわきにあります。

富山 鱒の寿司 ミュージアム

個人的にはしっとりしていて、ご飯と鱒が一体化して
程よい塩加減の「富山ますのすし」大好物です。
押してある竹の輪ゴムを外すときにワクワクします(笑)

駐車、充電しやすさ★★★(5満点) 

急速充電器1台
NCSカード対応可。
屋根なし待機場なし。
駐車場は広大で無料。

休憩環境★★★
ミュージアムには無料で入れる場所があって
売店、レストランがあります。
充電休憩にも使えます。
鱒寿司以外のお土産も多数。

こういう施設に充電器があると助かりますよね。


崎陽軒 シュウマイ弁当 崎陽軒工場店

➡︎◻︎崎陽軒 シュウマイ弁当 横浜工場直営店

PageTop

EV.PHEV充電スポット情報 富山ホテル「リバーリトリート雅楽倶」 駐車場

富山 リバーリトリート雅楽倶 EV充電器 EV充電スポット
先日愛車アウトランダーPHEVで行った富山旅行で泊まった
「リバーリトリート雅楽倶」さんにテスラ充電器2台ありました。
無料で利用させて頂きました。感謝。

富山 リバーリトリート雅楽倶
一回のメインエントランス左手に充電スペースがあります。
横は従業員出入り口か。

駐車、充電しやすさ★★★★(5満点) 

テスラ充電器2台あり。
内一台の根元から200V充電可能。
基本施設を利用する方のみ充電可鍵無し無料。
屋根なし待機場なし。
駐車場は広大で無料。

休憩環境★★
立派なホテル施設ですが公共ではないので星2つ。
テスラの充電器設置の基準はわかりませんが
但しこういう施設がどんどん増えたらいいな
と思う点では高い評価をあげたいです。
あっぱれ。


富山 リバーリトリート雅楽倶 プレミアスイート 本館2F 優婉の間

→■アウトランダーPHEVで行く富山ドライブ旅行「リバーリトリート雅楽」到着編

PageTop