
アウトランダーPHEVで、行ったことのあるEV充電スポッが
増えたのでインデックスを作りました。
地元の神奈川県中心に県別になっています。
文字をクリックすると対象のスポットのレポートに飛ぶようになっています
★は駐車・充電のしやすさ(5点満点)☆は休憩環境(5点満点)の個人的な評価です。
/レポート年月。
ちょっと最近は充電器を設置してくれた事自体に感謝して評価が甘くなってしまう
事が多い気もしていますがそこはご愛嬌として下さい。
いろんな所で充電しましたが、外で充電するとそれぞれ思い出になります。
気持ちのいい充電ができると又行ってみたくなります。
既に日本は世界一の充電大国ですが、
今後もどんどん充電スポットが増えるといいですね。

神奈川県
➡□神奈川県庁新館(他)★★★★/☆2013/10
➡□横浜みなとみらいMARKIS駐車場★★★★★/☆☆☆☆2013/11
➡□ららぽーと横浜駐車場200V★★★/☆☆☆☆2014/1
➡□スターバックス横浜鶴見店200V★★★★/☆☆☆☆☆2014/4
➡□横浜赤レンガ倉庫200V★★★★/☆☆☆2014/4
➡□日産グローバル本社ビル★★★★★/☆☆☆☆☆2014/6
➡□スーパーオートバックス246江田店★★/☆☆2014/6
➡□ファミリーマート荏田南3丁目店★★★/☆☆2014/7
➡□県立境川遊水地★★/☆☆2014/6
➡□鎌倉市役所★★★★/☆2014/7
⇒□鎌倉市役所その2+スタバ鎌倉御成町店2015/07
➡□相模原市 相模川発電管理事務所★★★/☆2013/10
➡□伊勢原市 青少年センター★★★★★/☆☆2014/5
➡□愛甲郡 愛川町役場★★★/☆2013/10
➡□横須賀観音崎公園ビジターセンター★★★/☆☆☆☆2014/6
➡□真鶴町「ケープ真鶴」★★★★/☆☆☆2014/2
➡□箱根町総合体育館★★★/☆2013/8
➡□道の駅{箱根峠」エヴァ200V★/☆☆2013/12
➡□箱根湿性花園 エヴァ200V★/☆☆☆2013/12
➡□箱根エヴァ200V②稼働確認2014/3
➡□元箱根「恩師箱根公園駐車場」★★★★/☆☆2014/3
➡□箱根町役場★★★★★/☆☆2014/5
⇒□横浜ランドマークタワー駐車場★★★★☆☆☆2014/10
➡□愛川ソーラーパークサンテラスTOBISHIMA★★★★★/☆☆☆2014/10
➡□IKEA港北店★★★★/☆☆☆☆2015/1
➡□グランツリー武蔵小杉★★★★/☆☆☆2015/2
➡□あおば食品館荏田店(調整中)2015/2
➡□関東三菱都築点★★★/☆☆2015/2
➡□関東三菱厚木店★★★/☆☆2015/2
➡︎◻︎ららぽーと海老名駐車場内★★★★/☆☆☆☆2015/11
➡□藤野倶楽部 百笑の大所(相模原)★★★/☆☆☆☆2016.4
東京都
➡□中央区 区役所付属駐車場★★★★/☆2013/9
➡□日本橋兜町駐車場★★★★★/☆2014/9
➡□三菱自動車販売世田谷店★★★★★/☆☆2013/12
➡□三菱自動車工業本社ビル(旧)★★/☆☆☆2013/12
➡□三菱自動車工業本社ビル(新)★★★/☆☆☆☆2014/6
➡□ホンダ本社青山ビル★★★/☆☆☆2014/6
➡□江東区役所 駐車場★★★/☆☆2014/6
➡□玉川高島屋★★★/☆☆☆☆2015/1
➡□六本木東京ミッドタウン駐車場200V125台 ★★★★★/☆☆☆☆☆2015/2
➡︎◻︎六本木ヒルズ駐車場236台 ★★★★★/☆☆☆☆☆ 2016/1
➡□池袋サンシャインシティ200V180台+急速★★★★/☆☆☆☆2016.4
山梨県
➡□富士河口湖町役場★★★★★/☆2014/7
➡□富士河口湖町「道の駅かつやま」★★★★★/☆☆☆☆2014/7
➡□山中湖観光協会★★★★★/☆☆☆☆2013/8
➡□富士吉田市「道の駅富士吉田」★★★★/☆☆☆2014/7
➡□鳴沢村「道の駅なるさわ」★★★★★/☆☆☆☆2014/9
➡︎◻︎道の駅小淵沢★★★★/☆☆☆2016/10
➡︎◻︎道の駅 南清里★★★★/☆☆☆☆2015/10
長野県
➡□軽井沢町役場★★★★★/☆2014/8
➡□トヨタ軽井沢U-Station★★★★/☆☆2014/8
➡□諏訪郡 原村役場★★★★★/☆☆2013/9
⇒□富岡 宮元町駐車場 ★★★★/☆☆☆2015/4
静岡県
➡□東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山★★★★★/☆☆☆☆☆2013/11
➡□ローソン熱海店★★★/☆☆☆☆2013/11
➡□河津町観光協会★★★/☆☆2014/3
➡□東伊豆町役場★★★★/☆2014/3
➡□駿東郡小山町「道の駅すばしり」★★★/☆☆☆☆2014/7
➡□静岡市 日本平ホテル★★/☆☆☆2014/6
➡□富士宮市まかいの牧場★★★★/☆☆☆☆2014/11
➡□熱海後楽園ホテル★★★★/☆☆☆☆2014/12
➡□東急ハーヴェストクラブ静波海岸200V2015/8/8
➡□東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山(宿泊者専用)②2915/9
⇒□ファミマ伊豆熱川店★★★/☆☆2015/9
⇒□南伊豆 道の駅下賀茂 湯の花★★★★★/☆☆☆☆2015/9
⇒□ファミマ ナカスイ熱海下多賀店★★★/☆☆2015/9
➡□伊豆 七滝観光センター★★★/☆☆☆2016/3
栃木県
➡□道の駅那須高原友愛の森2014/4
➡□那須「NASUのラスク屋さん」★★★/☆☆2014/4
➡□那須高原ビジターセンター★★★/☆2014/4
➡□お菓子の城 那須ハートランド★★★/☆☆☆☆2014/4
⇒□道の駅 宇都宮ろまんちっく村★★/☆☆☆☆☆2015/6/
福島県
➡□磐梯町「道の駅ばんだい」★★/☆☆☆2014/7
千葉県
➡□木更津三菱君津店★★★/☆☆2015/2
➡□道の駅とみうら枇杷倶楽部(調整中)2015/2
➡□ファミマ鴨川天津店★★★★★/☆☆2015/2
➡□ファミマ大多喜石神店★★★★★/☆☆2015/2
⇒高速道路のSA/PAのインデックスへ

➡︎◻︎2013年間充電スポットベスト5
➡□三菱全ディーラーに急速充電器設置報道2014/12
➡□2014年間充電スポットベスト5
➡□ファミマdeチャージキャンペーン2015/2
⇒□ジョイ本にも充電器100台設置2015/07/06
➡□遂に7&iにも充電器3200台2015/8/6
⇒□パナソニック「充電街路灯」2015/10/4
➡︎◻︎EVsmart検索アプリがバージョンアップ2015/9/13
➡︎◻︎kurumagが作ったハイウェイマップが便利2015/9/23
➡︎◻︎EVsmartがまた進化2015/12/12
➡︎◻︎2015年を振り返る 今年行った充電スポットベスト10 2015/12/27
増えたのでインデックスを作りました。
地元の神奈川県中心に県別になっています。
文字をクリックすると対象のスポットのレポートに飛ぶようになっています
★は駐車・充電のしやすさ(5点満点)☆は休憩環境(5点満点)の個人的な評価です。
/レポート年月。
ちょっと最近は充電器を設置してくれた事自体に感謝して評価が甘くなってしまう
事が多い気もしていますがそこはご愛嬌として下さい。
いろんな所で充電しましたが、外で充電するとそれぞれ思い出になります。
気持ちのいい充電ができると又行ってみたくなります。
既に日本は世界一の充電大国ですが、
今後もどんどん充電スポットが増えるといいですね。

神奈川県
➡□神奈川県庁新館(他)★★★★/☆2013/10
➡□横浜みなとみらいMARKIS駐車場★★★★★/☆☆☆☆2013/11
➡□ららぽーと横浜駐車場200V★★★/☆☆☆☆2014/1
➡□スターバックス横浜鶴見店200V★★★★/☆☆☆☆☆2014/4
➡□横浜赤レンガ倉庫200V★★★★/☆☆☆2014/4
➡□日産グローバル本社ビル★★★★★/☆☆☆☆☆2014/6
➡□スーパーオートバックス246江田店★★/☆☆2014/6
➡□ファミリーマート荏田南3丁目店★★★/☆☆2014/7
➡□県立境川遊水地★★/☆☆2014/6
➡□鎌倉市役所★★★★/☆2014/7
⇒□鎌倉市役所その2+スタバ鎌倉御成町店2015/07
➡□相模原市 相模川発電管理事務所★★★/☆2013/10
➡□伊勢原市 青少年センター★★★★★/☆☆2014/5
➡□愛甲郡 愛川町役場★★★/☆2013/10
➡□横須賀観音崎公園ビジターセンター★★★/☆☆☆☆2014/6
➡□真鶴町「ケープ真鶴」★★★★/☆☆☆2014/2
➡□箱根町総合体育館★★★/☆2013/8
➡□道の駅{箱根峠」エヴァ200V★/☆☆2013/12
➡□箱根湿性花園 エヴァ200V★/☆☆☆2013/12
➡□箱根エヴァ200V②稼働確認2014/3
➡□元箱根「恩師箱根公園駐車場」★★★★/☆☆2014/3
➡□箱根町役場★★★★★/☆☆2014/5
⇒□横浜ランドマークタワー駐車場★★★★☆☆☆2014/10
➡□愛川ソーラーパークサンテラスTOBISHIMA★★★★★/☆☆☆2014/10
➡□IKEA港北店★★★★/☆☆☆☆2015/1
➡□グランツリー武蔵小杉★★★★/☆☆☆2015/2
➡□あおば食品館荏田店(調整中)2015/2
➡□関東三菱都築点★★★/☆☆2015/2
➡□関東三菱厚木店★★★/☆☆2015/2
➡︎◻︎ららぽーと海老名駐車場内★★★★/☆☆☆☆2015/11
➡□藤野倶楽部 百笑の大所(相模原)★★★/☆☆☆☆2016.4
東京都
➡□中央区 区役所付属駐車場★★★★/☆2013/9
➡□日本橋兜町駐車場★★★★★/☆2014/9
➡□三菱自動車販売世田谷店★★★★★/☆☆2013/12
➡□三菱自動車工業本社ビル(旧)★★/☆☆☆2013/12
➡□三菱自動車工業本社ビル(新)★★★/☆☆☆☆2014/6
➡□ホンダ本社青山ビル★★★/☆☆☆2014/6
➡□江東区役所 駐車場★★★/☆☆2014/6
➡□玉川高島屋★★★/☆☆☆☆2015/1
➡□六本木東京ミッドタウン駐車場200V125台 ★★★★★/☆☆☆☆☆2015/2
➡︎◻︎六本木ヒルズ駐車場236台 ★★★★★/☆☆☆☆☆ 2016/1
➡□池袋サンシャインシティ200V180台+急速★★★★/☆☆☆☆2016.4
山梨県
➡□富士河口湖町役場★★★★★/☆2014/7
➡□富士河口湖町「道の駅かつやま」★★★★★/☆☆☆☆2014/7
➡□山中湖観光協会★★★★★/☆☆☆☆2013/8
➡□富士吉田市「道の駅富士吉田」★★★★/☆☆☆2014/7
➡□鳴沢村「道の駅なるさわ」★★★★★/☆☆☆☆2014/9
➡︎◻︎道の駅小淵沢★★★★/☆☆☆2016/10
➡︎◻︎道の駅 南清里★★★★/☆☆☆☆2015/10
長野県
➡□軽井沢町役場★★★★★/☆2014/8
➡□トヨタ軽井沢U-Station★★★★/☆☆2014/8
➡□諏訪郡 原村役場★★★★★/☆☆2013/9
⇒□富岡 宮元町駐車場 ★★★★/☆☆☆2015/4
静岡県
➡□東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山★★★★★/☆☆☆☆☆2013/11
➡□ローソン熱海店★★★/☆☆☆☆2013/11
➡□河津町観光協会★★★/☆☆2014/3
➡□東伊豆町役場★★★★/☆2014/3
➡□駿東郡小山町「道の駅すばしり」★★★/☆☆☆☆2014/7
➡□静岡市 日本平ホテル★★/☆☆☆2014/6
➡□富士宮市まかいの牧場★★★★/☆☆☆☆2014/11
➡□熱海後楽園ホテル★★★★/☆☆☆☆2014/12
➡□東急ハーヴェストクラブ静波海岸200V2015/8/8
➡□東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山(宿泊者専用)②2915/9
⇒□ファミマ伊豆熱川店★★★/☆☆2015/9
⇒□南伊豆 道の駅下賀茂 湯の花★★★★★/☆☆☆☆2015/9
⇒□ファミマ ナカスイ熱海下多賀店★★★/☆☆2015/9
➡□伊豆 七滝観光センター★★★/☆☆☆2016/3
栃木県
➡□道の駅那須高原友愛の森2014/4
➡□那須「NASUのラスク屋さん」★★★/☆☆2014/4
➡□那須高原ビジターセンター★★★/☆2014/4
➡□お菓子の城 那須ハートランド★★★/☆☆☆☆2014/4
⇒□道の駅 宇都宮ろまんちっく村★★/☆☆☆☆☆2015/6/
福島県
➡□磐梯町「道の駅ばんだい」★★/☆☆☆2014/7
千葉県
➡□木更津三菱君津店★★★/☆☆2015/2
➡□道の駅とみうら枇杷倶楽部(調整中)2015/2
➡□ファミマ鴨川天津店★★★★★/☆☆2015/2
➡□ファミマ大多喜石神店★★★★★/☆☆2015/2
⇒高速道路のSA/PAのインデックスへ

➡︎◻︎2013年間充電スポットベスト5
➡□三菱全ディーラーに急速充電器設置報道2014/12
➡□2014年間充電スポットベスト5
➡□ファミマdeチャージキャンペーン2015/2
⇒□ジョイ本にも充電器100台設置2015/07/06
➡□遂に7&iにも充電器3200台2015/8/6
⇒□パナソニック「充電街路灯」2015/10/4
➡︎◻︎EVsmart検索アプリがバージョンアップ2015/9/13
➡︎◻︎kurumagが作ったハイウェイマップが便利2015/9/23
➡︎◻︎EVsmartがまた進化2015/12/12
➡︎◻︎2015年を振り返る 今年行った充電スポットベスト10 2015/12/27


