fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

PHEV鳥獣戯画 を初回から続けて見る 【上巻】1話〜20話

PHEVについて素人の「うさこ」にアウトランダーPHEV
3年乗っている「ケロタロウ」が少しづつ教えていくという
単純なマンガです。
下にスクロールすると続けて見れるようなページを作りました。
最後は下巻に飛ぶ、リンクを貼っています。
PHEV鳥獣戯画 その① PHEVって何?

PHEV鳥獣戯画 ②右に充電口・左に給油口

PHEV鳥獣戯画 その③「PHEVに乗ってみよう!」

PHEV鳥獣戯画 その④「PHEVの走行モードって?」

PHEV鳥獣戯画 その⑤「PHEVに充電してみよう」

PHEV鳥獣戯画 その⑥ バッテリーモードを変えてみよう

PHEV鳥獣戯画 その⑦「パドルシフトを使ってみよう」

PHEV鳥獣戯画 その⑧「PHEVは凄く曲がる」

PHEV鳥獣戯画 その⑨「PHEVは走る発電機」

PHEV鳥獣戯画 その10 ACCを使ってみよう

PHEV鳥獣戯画 11 PHEVの安全システム

PHEV鳥獣戯画 その12 エレクトリックテールゲートが便利

PHEV鳥獣戯画 その13 シートアレンジを楽しもう

PHEV鳥獣戯画 その14PHEVも不正対象!

PHEV鳥獣戯画 その15 悔しいPHEVオーナー

PHEV鳥獣戯画 その16 それでもPHEVを愛す

PHEV鳥獣戯画 その17 phevは本当に静か

PHEV鳥獣戯画 その18 PHEVは重厚な乗り心地

PHEV鳥獣戯画 その19 「PHEVは動くエアコンルーム」

PHEV鳥獣戯画 その20 「PHEVは悪路に強い」

➡︎PHEV鳥獣戯画 を続けて見る【下巻】へ 21話から最終話迄

PageTop

PHEV鳥獣戯画 を初回から続けて見る 【下巻】21話〜44最終話

PHEVについて素人の「うさこ」にアウトランダーPHEV
3年乗っている「ケロタロウ」が少しづつ教えていくという
単純なマンガです。
下にスクロールすると続けて見れるようなページを作りました。
最終話迄一気に見れます。

PHEV鳥獣戯画 その21「PHEVはバックも得意」

PHEV鳥獣戯画 その22「PHEVの駆動用電池とは」

PHEV鳥獣戯画 その23 「PHEVのモーターとは?」

PHEV鳥獣戯画 その24 「PHEVのインバータとは?」

PHEV鳥獣戯画 その25 「PHEVのジェネレーターとは?」

PHEV鳥獣戯画 その26 「PHEVに合わないヒトとは?」

PHEV鳥獣戯画 その27 「PHEVの室内収納は?」

PHEV鳥獣戯画 その278「PHEVのマルチインフォは?」

PHEV鳥獣戯画 その29 「PHEVの補機バッテリーはどこに?」

PHEV鳥獣戯画 その30 「PHEVのMMCSは?」

PHEV鳥獣戯画 その29「PHEVも一時販売停止」

PHEV鳥獣戯画 その30「続それでもPHEVを愛す」

PHEV鳥獣戯画 その31 おもわずPHEVを愛す

PHEV鳥獣戯画 その34「PHEVはバッテリーミッドシップ」

PHEV鳥獣戯画 その35「PHEVのサイドカメラは?」

PHEV鳥獣戯画 その36「PHEVは渋滞に強い?」

PHEV鳥獣戯画 その37「PHEVのEV走行利点」

PHEV鳥獣戯画 その38「PHEVは冬に弱い?」

PHEV鳥獣戯画 その39「結局、何故?」

PHEV鳥獣戯画 その40「PHEVの本質とは?」

PHEV鳥獣戯画 その41「停電発生の巻」

PHEV鳥獣戯画 その42「PHEV点灯!」

PHEV鳥獣戯画 その43「発電機としてのPHEV」

PHEV鳥獣戯画 その44 最終話「PHEV日本を救う?」




最後までご覧頂きありがとうございます
メリークリスマス!
三菱が日産グループになり、トランプ大統領が誕生した
激動の2016年も残りわずか

来年が良い年になりますように。
良い電動車両が生まれ、
素敵な電動カーライフ環境が広がりますように。

2016メリークリスマス アウトランダーPHEV

PHEV鳥獣戯画 登場キャラ






連載4コマ漫画 アトランダーV 名場面

➡︎◻︎昨年の連載4コマ漫画「超電磁ロボ アトランダーV」を見る

PageTop