
テントを張らずにキャンプができるグランピングは、
アウトドア体験を時間を有効に使える非常に有益な手段です。
コロナ以降で愛車アウトランダーPHEVを駆って
行ったグランピング施設を紹介します。
◆相模原「里楽巣(リラックス)FUJINO」◆

こちら花屋で有名な日比谷花壇さん運営の相模原にある施設です(2棟のみ)

その分夕食は作って持ってきて頂くフルサービスでした。
➡︎□里楽巣(リラックス)グランピングアプローチ編
➡︎ □里楽巣(リラックス)グランピング施設編
http://phev.blog.fc2.com/blog-entry-4118.html食事編">➡︎ http://phev.blog.fc2.com/blog-entry-4118.html食事編
➡︎□里楽巣(リラックス)グランピング翌朝編
◆山梨杓子山(しゃくしやま)ゲートウェイグランピング◆

ドラマにも登場した絶景施設ですが、急勾配に立地している(クルマまで遠い)ことと

季節によりアブがに刺されるので注意。
➡︎□山梨杓子山ゲートウェイ 夕食翌朝編
➡︎□山梨杓子山ゲートウェイ アプローチ施設編
◆山梨「Mt Fuji Camp Resortマウントフジキャンプリゾート◆

山梨のゴルフ場跡地に作った施設です。広大な土地に贅沢な配置、過去最大のプライベート空間か。

夕食には地元名物「ほうとう」もクルマ横付け可。サウナあり。素晴らしい体験でした。
➡︎□ 山梨「Mt Fuji Camp Resortマウントフジキャンプリゾート」アプローチ施設編
➡︎□山梨「Mt Fuji Camp Resortマウントフジキャンプリゾート」撤収編
◆山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)」◆

新型アウトランダーPHEV納車後初グランピング。なので横付け施設をチョイス。

ドームテントの横に雨でもバーナーが使えるキッチンダイニング小屋があるので便利。
➡︎□山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)グランピング アプローチ編
➡︎□山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)グランピング 施設編
➡︎ □山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)グランピング 食事編
◆神奈川 ベースキャンプ湯河原グランピング◆

神奈川県下では珍しい湯河原にできたグランピング施設。市街地にあるため開放感は薄い。

飲み物、野菜などがインクルーシブなのが嬉しい。
➡︎□神奈川 ベースキャンプ湯河原グランピング宿泊記
◆山梨 グランドーム富士忍野 グランピング◆

富士忍野にできたリバーサイドの最新施設。

運び込みですが天然温泉が各室で楽しめます。
夜はキッチンカーが出て生ビールが飲み放題なのも嬉しい。
➡︎□山梨 グランドーム富士忍野 アプローチ施設編
➡︎□山梨 グランドーム富士忍野 食事翌朝編
◆番外編 葉山ファニーハウス(一棟貸し宿泊施設)◆

コロナ初期はキャンプ施設ですら危険な気がしたので一棟貸しの宿泊施設なら
誰とも接触しないので良いかと思い利用しました。神奈川湘南の海辺にある施設です。

広いベランダでバーベキューができるのでグランピング気分でした。
➡︎□葉山ファニーハウスアプローチ編
➡︎□葉山ファニーハウス施設編
➡︎□葉山ファニーハウス食事編
◆番外編 西伊豆ブルーエデン(一棟貸し宿泊施設)◆

こちらもグランピング気分が味わえる西伊豆の一棟貸し施設ブルーエデン。
ジャグジー付きベランダで、バーベキュー、焚き火が堪能できます。

プールもあります。
➡︎□西伊豆 ブレーエデン宿泊記

➡︎□2019年コロナ以前に行ってみたグランピングベスト14施設
アウトドア体験を時間を有効に使える非常に有益な手段です。
コロナ以降で愛車アウトランダーPHEVを駆って
行ったグランピング施設を紹介します。
◆相模原「里楽巣(リラックス)FUJINO」◆

こちら花屋で有名な日比谷花壇さん運営の相模原にある施設です(2棟のみ)

その分夕食は作って持ってきて頂くフルサービスでした。
➡︎□里楽巣(リラックス)グランピングアプローチ編
➡︎ □里楽巣(リラックス)グランピング施設編
http://phev.blog.fc2.com/blog-entry-4118.html食事編">➡︎ http://phev.blog.fc2.com/blog-entry-4118.html食事編
➡︎□里楽巣(リラックス)グランピング翌朝編
◆山梨杓子山(しゃくしやま)ゲートウェイグランピング◆

ドラマにも登場した絶景施設ですが、急勾配に立地している(クルマまで遠い)ことと

季節によりアブがに刺されるので注意。
➡︎□山梨杓子山ゲートウェイ 夕食翌朝編
➡︎□山梨杓子山ゲートウェイ アプローチ施設編
◆山梨「Mt Fuji Camp Resortマウントフジキャンプリゾート◆

山梨のゴルフ場跡地に作った施設です。広大な土地に贅沢な配置、過去最大のプライベート空間か。

夕食には地元名物「ほうとう」もクルマ横付け可。サウナあり。素晴らしい体験でした。
➡︎□ 山梨「Mt Fuji Camp Resortマウントフジキャンプリゾート」アプローチ施設編
➡︎□山梨「Mt Fuji Camp Resortマウントフジキャンプリゾート」撤収編
◆山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)」◆

新型アウトランダーPHEV納車後初グランピング。なので横付け施設をチョイス。

ドームテントの横に雨でもバーナーが使えるキッチンダイニング小屋があるので便利。
➡︎□山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)グランピング アプローチ編
➡︎□山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)グランピング 施設編
➡︎ □山梨都留市 「THE FOREST(ザ フォレスト)グランピング 食事編
◆神奈川 ベースキャンプ湯河原グランピング◆

神奈川県下では珍しい湯河原にできたグランピング施設。市街地にあるため開放感は薄い。

飲み物、野菜などがインクルーシブなのが嬉しい。
➡︎□神奈川 ベースキャンプ湯河原グランピング宿泊記
◆山梨 グランドーム富士忍野 グランピング◆

富士忍野にできたリバーサイドの最新施設。

運び込みですが天然温泉が各室で楽しめます。
夜はキッチンカーが出て生ビールが飲み放題なのも嬉しい。
➡︎□山梨 グランドーム富士忍野 アプローチ施設編
➡︎□山梨 グランドーム富士忍野 食事翌朝編
◆番外編 葉山ファニーハウス(一棟貸し宿泊施設)◆

コロナ初期はキャンプ施設ですら危険な気がしたので一棟貸しの宿泊施設なら
誰とも接触しないので良いかと思い利用しました。神奈川湘南の海辺にある施設です。

広いベランダでバーベキューができるのでグランピング気分でした。
➡︎□葉山ファニーハウスアプローチ編
➡︎□葉山ファニーハウス施設編
➡︎□葉山ファニーハウス食事編
◆番外編 西伊豆ブルーエデン(一棟貸し宿泊施設)◆

こちらもグランピング気分が味わえる西伊豆の一棟貸し施設ブルーエデン。
ジャグジー付きベランダで、バーベキュー、焚き火が堪能できます。

プールもあります。
➡︎□西伊豆 ブレーエデン宿泊記

➡︎□2019年コロナ以前に行ってみたグランピングベスト14施設


