
アウトランダーPHEV初期型が発売されてから来春で丸10年となります。
小生は2013年2月にこの初期型に乗り始め、
2022年1月に遂に待ちに待った新型アウトランダーPHEV 22型GN0Wが納車されました。
初期型アウトランダーPHEVに乗り続けてきた思い出とともに、
発売から半期別の思い出を振り返った記事を書いています。
新型になっても1年を振り開ける意味で、続けようと思いました。
(青字は記事へのリンクを貼っています)
今回は第21回2022(令和4)年後後半です。

➡︎□7月アウトランダーPHEV GN0W 発売後初リコール(ナビゲーション)

➡︎□8月アウトランダーPHEVの為に実家の駐車場改装に着工

➡︎9月アウトランダーが2022オーストラリアグッドデザイン賞受賞

➡︎□10月アウトランダーPHEV MCとブラックエディション発売

➡︎□アウトランダーPHEVの駐車場改装完了 パナソニックのモード3充電器がつきました

➡︎□11月アジアクロスカントリーラリーで三菱ラリーアートトライトン総合優勝!

➡︎□12月ブラックエディション実車確認@本社しょーる

➡︎□祝!日本カーオブザイヤーに三菱ekクロスEV日産サクラ
<個人的な思い出>
新型アウトランダーPHEVが納車された22年後半は、色々な所に
ドライブに行けた半年でした。
リコールもありましたが、半年点検の時に対応して頂きました。
このクルマの本当の良さがジワジワとわかってきた時でした。
今年嬉しかったことの一つは、狭くなってしまった実家の駐車場を
思い切って新型アウトランダーPHEV用に改築しました。
お陰で念願のパナソニックのモード3充電器を取り付けられました。
(補助金はこれに充てられました)
このクルマが我が家に来たおかげで大変楽しい一年になりました。感謝。
<三菱自動車としての1年の思い出>
昨年末発売のアウトランダーPHEVが、年始からスタートダッシュをかけて、
中盤からekクロスEV、サクラが中押し、最後にトライトンがラリー総合優勝で、
日本カーオブザイヤー受賞まで!
三菱にとって非常に良い年になったのではないでしょうか。
オーナーとしても燃費不正でオーナーである事が情けなくなった2016年から
比べると、夢のような改善といって良いでしょう。
これに甘んじず、お客様を大事に良いクルマを作ってブランドを磨いて欲しいものです。

➡︎□新型アウトランダーPHEV 2022年1月納車後レビューまとめ

小生は2013年2月にこの初期型に乗り始め、
2022年1月に遂に待ちに待った新型アウトランダーPHEV 22型GN0Wが納車されました。
初期型アウトランダーPHEVに乗り続けてきた思い出とともに、
発売から半期別の思い出を振り返った記事を書いています。
新型になっても1年を振り開ける意味で、続けようと思いました。
(青字は記事へのリンクを貼っています)
今回は第21回2022(令和4)年後後半です。

➡︎□7月アウトランダーPHEV GN0W 発売後初リコール(ナビゲーション)

➡︎□8月アウトランダーPHEVの為に実家の駐車場改装に着工

➡︎9月アウトランダーが2022オーストラリアグッドデザイン賞受賞

➡︎□10月アウトランダーPHEV MCとブラックエディション発売

➡︎□アウトランダーPHEVの駐車場改装完了 パナソニックのモード3充電器がつきました

➡︎□11月アジアクロスカントリーラリーで三菱ラリーアートトライトン総合優勝!

➡︎□12月ブラックエディション実車確認@本社しょーる

➡︎□祝!日本カーオブザイヤーに三菱ekクロスEV日産サクラ
<個人的な思い出>
新型アウトランダーPHEVが納車された22年後半は、色々な所に
ドライブに行けた半年でした。
リコールもありましたが、半年点検の時に対応して頂きました。
このクルマの本当の良さがジワジワとわかってきた時でした。
今年嬉しかったことの一つは、狭くなってしまった実家の駐車場を
思い切って新型アウトランダーPHEV用に改築しました。
お陰で念願のパナソニックのモード3充電器を取り付けられました。
(補助金はこれに充てられました)
このクルマが我が家に来たおかげで大変楽しい一年になりました。感謝。
<三菱自動車としての1年の思い出>
昨年末発売のアウトランダーPHEVが、年始からスタートダッシュをかけて、
中盤からekクロスEV、サクラが中押し、最後にトライトンがラリー総合優勝で、
日本カーオブザイヤー受賞まで!
三菱にとって非常に良い年になったのではないでしょうか。
オーナーとしても燃費不正でオーナーである事が情けなくなった2016年から
比べると、夢のような改善といって良いでしょう。
これに甘んじず、お客様を大事に良いクルマを作ってブランドを磨いて欲しいものです。

➡︎□新型アウトランダーPHEV 2022年1月納車後レビューまとめ



