fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

那須の地元野菜の見事な共演!「OURS DINING」アワーズダイニングさんに行って来ました。

那須 アワーズダイニング

那須の美味しい地元野菜を食べさせてくれる
オーガニックレストラン「アワーズダイニング」さんに
久々に伺いました。
店の裏に畑を持たれている一戸建てのお店です。
前が駐車場です。
那須 アワーズダイニング

前菜からメインのメニューそして焼きおにぎりと味噌汁
素晴らしいデザート迄。
至福のディナーコースを満喫させて頂きました。

あまりにも野菜が美味しく感じられる見ても美しい料理です。
ブイヨンを本物の鶏から抽出している程の
こだわりようです!
ここではあえて魚が入らない一番安いコース3900円を
頼みましたが、充分堪能いたしました。

また来たいです。

関連記事

PageTop

「CAR AND DRIVER」誌に小生のアウトランダーPHEVの評価が掲載されました。

かの著名な自動車雑誌「CAR AND DRIVER カー アンド ドライバー」最新6月号が
発売になりました。
「User's Voice 不満と満足」というコーナーがあり今月は「アウトランダーPHEV」です。
自分にもブログを見た記者の方から、先日電話取材の依頼があり、おかげさまで掲載頂きました。

CAR AND DRIVER アウトランダーPHEV
(スマホのカメラ撮影という事で転載ご容赦下さい f^_^;)
CAR AND DRIVER アウトランダーPHEV
(KNというのが小生のUser's Voiceです)
ブログや投稿コメントを購入時参考にさせていただいた、
名だたるアウトランダーPHEVオーナーの方々に混じって、
自分のようなクルマのど素人のコメントを掲載頂き逆に
恐縮してしまいました。

内容はこのブログに書いている事と同様ですが、
他のコメンテーターの方と同じくこのクルマへの
お気に入りが伝わったでしょうか。
皆さんとほぼ同様の満足度90点です。
(~10点は内外装のデザインです)

写真の軽自動車特集(ベストK-CARカタログ)も楽しい
今月の「CAR AND DRIVER」是非ご覧ください
(決して 回し者ではありません 笑)

👉CAR AND DRIVER誌 HP

アウトランダーPHEV2014
こちら一部改良後アウトランダーPHEV
ユーザーは皆さん旧モデル乗りとなってしまいました
👉三菱アウトランダーPHEV マイナーチェンジ2014

関連記事

PageTop

アウトランダーPHEV キャンペーンのステッカー、サイドストライプモールの上につけてみました。

アウトランダーPHEV with ステッカー
リコール入院のついでに
プレゼントキャンペーンのオリジナルステッカーを貼ってもらいました。

愛車は元からディーラーオプションのサイドストライプモールがついています。
これとステッカーが両立するか心配でしたが、意外に大丈夫でした。

アウトランダーPHEV with ステッカー


今回は敢えて、黒やグレーのランダーに推奨のライトグレーメタリックの
方を貼ってもらいました。
理由はサイドストライプモールのグレーとバッティングするかと思ったからです。

アウトランダーPHEV with ステッカー&シャークフィン

結果は目立ちすぎず、さりげなくて気に入っています。
現状、世界に類のない、TWIN MOTOR 4WDが強調されて
カッコイイです。
アウトランダーPHEV ステッカー
アウトランダーPHEV ステッカー
アップしました。
➡️2014リコール復帰後

→クルマの撮影スポット

関連記事

PageTop

EV.PHEV充電スポット情報 栃木県 「那須高原ビジターセンター」

栃木県那須高原にある観光ゾーンの入り口となる
「那須高原ビジターセンター」の充電設備スポット報告です。

冬場は雪に閉ざされてしまうためか
4月から11月のビジターセンター営業時間のみ使用可能。
こうなると年中無休24時間対応の充電スポットのありがたみが
身に沁みます。

那須高原ビジターセンター EV
那須高原ビジターセンター EV

駐車、充電しやすさ★★★(5満点)充電器 後ろです

休憩環境★
休憩は出来ますが中で飲食出来ません。
戸外になったところで飲み物の自動販売機あります。




必要: 不要
現状無料

👉近くの絶景ポイント



2014年4月 確認時点情報
三菱アウトランダーPHEV

関連記事

PageTop

アウトランダーPHEV シャークフィンアンテナ装着 (フィンの形状詳細)

アウトランダーPHEV シャークフィンアンテナ
ディーラーオプションで、発売されたばかりのシャークフィンアンテナを
リコール入院の間に取り付けてもらいました。
東京オートサロンで白色を見ただけだったので、カタログでは実際のイメージは
よくわかりませんでした。
戻ってきた愛車についた実物を見て「カワイイ!」が第一印象。
アウトランダーPHEVの形状にあった滑らかな曲線で構成された造形でカッコイイです。
アウトランダーPHEV シャークフィンアンテナ
ご覧のように横から見ると正にサメのヒレ状態になっており、
真後ろから見ると、裾広がりで三角形のしかも曲面で構成されたカタチです。
色は、純正だけあってテクニカルシルバーのボディと全くのシームレス。
デザインコンセプトの「メタルコクーン」感が高まりました。
アウトランダーPHEV シャークフィンアンテナ

愛車の斜め後方からの姿がカッコ良く変わりました。
ちなみにオリジナルアンテナは取り外されて戻されました。
(使い道はありませんが保管しておきます)
カタログには、FM等の電波受信状況が悪化することがあります
とあったので、心配していましたが、今の所特に問題なく
聞こえています。アンテナとしての機能も大丈夫なようです。

アンテナ自体の高さは少し上がるので、ルーフにキャリーを付けて
物を載せている方は、設置する際は少し留意が必要かもしれません。

アウトランダーPHEV シャークフィンアンテナ
アウトランダーPHEV シャークフィンアンテナ

AアウトランダーPHEV シャークフィンアンテナ


アップしました
➡️リコール入院後の愛車
➡️リコール後の変化ポイント

関連記事

PageTop