fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

2016年を振り返る 燃費不正〜日産傘下に衝撃の1年でした 2017年は?

アウトランダーPHEVの2016年サマライズ


2016年も色んな事がありましたが今日で終わりです。
(アウトランダーPHEVについての個々の思い出しは昨日の記事をご覧ください)
何と言っても、燃費不正から端を発して、
三菱は日産傘下で再建を目指すことになったのが
最大のニュースでした。
逆にそれに尽きてしまった感があります。
昨年大晦日、良いニュースが多いといいなと書いたのですが
実際には、最大級の困った事になってしまいました。
これも将来にとっては、意味がある事と思い直して
今後は、三菱から良いクルマが作られることを
一途に期待して終わりたいと思います。

今年一年当ブログにお立ち寄り頂きありがとうございました

よいお年をお迎えください!
来年もお時間のある時に見て頂けると嬉しいです。

LINEスタンプ


アウトランダーPHEV 2015年を振り替える
アウトランダーPHEV 2015年を振り替える


➡︎◻︎アウトランダーPHEVの2015年を振り返る

アウトランダーPHEV 2014年サマライズ


➡︎◻︎アウトランダーPHEVの2014年を振り返る

2013年ん


➡︎◻︎アウトランダーPHEVの2013年を振り返る

関連記事

PageTop

2016年を振り返る アウトランダーPHEVに関するダイジェスト

今年も色んなことがありました。
三菱アウトランダーPHEVに関する記述のダイジェストです。
年始から順に並べています。
➡︎で記事へのリンクを貼っています。

アウトランダーPHEVアイコン作ってみた
Assembly アプリでアウトランダーPHEVアイコンを作ってみました
➡︎◻︎アウトランダーPHEVアイコン作ってみた1月

世界のアウトランダーフォトギャラリー①
Mitsubishi Outlander Global photo
➡︎◻︎世界のアウトランダーフォトギャラリー1月

PHEVお気に入りの有機的サイドビュー
アウトランダーPHEV 有機的サイドビュー
➡︎◻︎アウトランダーPHEVお気に入りの有機的サイドビュー1月

オランダ語の社内資料発見
Diagnose outlander phev診断
➡︎◻︎オランダ語の社内資料発見 1月

東京オートサロンでPHEVカスタムを見た
アウトランダーPHEV アクティブキャンパーコンセプト 東京オートサロン2016
➡︎◻︎東京オートサロンでのアウトランダーPHEVカスタムを見た 1月

三菱幻の新SUVラインナップ計画
三菱 次世代SUV ラインナップ計画 2016
➡︎◻︎三菱幻の新SUVラインナップ計画 1月

次期アウトランダーPHEV FMCは2018年
三菱自動車グローバル 中期計画
➡︎◻︎幻の三菱中期計画では次期アウトランダーPHEVFMCは2018年 2月

次期アウトランダーPHEVはどんなクルマに?
次期 2018 アウトランダーPHEV Mitsubishi Outlander phev next2018
➡︎◻︎次期アウトランダーPHEVはどんなクルマに? 2月


世界3大 売れているEVにアウトランダーPHEV
世界EV販売台数 ランキング2015
➡︎◻︎2015 世界3大 売れているEVにアウトランダーPHEV 2月


我が家のアウトランダーPHEV 初車検
アウトランダーPHEV 車検
➡︎◻︎我が家の初期型アウトランダーPHEV 初車検を通しました 2月

我が家のPHEVにリアバンパープレート装着
アウトランダーPHEV リアバンパープレート 初期型
➡︎◻︎我が家のアウトランダーPHEVにリアバンパープレート装着 3月

ショーンK氏 学歴詐称でマスコミ追放
「WHAT IS PHEV LIFE?Episode 1 ショーンK氏編」
➡︎◻︎ショーンK氏 学歴詐称でマスコミ追放

高速料金 補助金が振り込まれていました
EV PHEV高速料金補助 三菱HP
➡︎◻︎高速料金 補助金が振り込まれていました 3月

衝撃の 三菱燃費不正第一報
三菱自動車 燃費不正会見
➡︎◻︎衝撃の 三菱燃費不正第一報


衝撃の結末 三菱日産参加で再建決定
三菱 日産傘下に
➡︎◻︎衝撃の結末 三菱日産参加で再建決定 5月


アウトランダーPHEV 世界販売台数累計10万台達成
アウトランダーPHEV 新旧比較
➡︎◻︎アウトランダーPHEV 世界販売台数累計10万台達成 5月

世界のアウトランダーPHEVフォトギャラリー②
Mitsubishi Outlander phev instaglam
➡︎◻︎世界のアウトランダーPHEVフォトギャラリー

個人的に日産 三菱に前向きな理由
孫悟空 御釈迦様
➡︎◻︎個人的に日産 三菱に前向きな理由 6月

アウトランダーPHEV vs 新型プリウスPHV今度は直接競合
アウトランダーPHEV VS プリウスPHV
➡︎◻︎アウトランダーPHEV vs 新型プリウスPHV今度は直接競合 6月

アウトランダーPHEVのセキュリティーに脆弱性
アウトランダー リモコン セキュリティ脆弱性
➡︎◻︎アウトランダーPHEVのセキュリティーに脆弱性 6月

アウトランダーPHEV後期型 燃費データ捏造発覚
三菱自動車 燃費不正プログラム開発 25年間使用
➡︎◻︎アウトランダーPHEV後期型 燃費データ捏造発覚 6月

三菱 次期RVR PHEV開発中止
三菱 小型SUV PHEV開発中止
➡︎◻︎三菱 次期RVR PHEV開発中止 7月

世界のアウトランダーPHEV フォトギャラリー③
世界のアウトランダーPHEV
➡︎◻︎世界のアウトランダーPHEV フォトギャラリー8月

アウトランダーPHEV販売停止 燃費不正再測定でまた不正
三菱 販売停止車種
➡︎◻︎アウトランダーPHEV販売停止 燃費不正再測定でまた不正!8月

我が家のアウトランダーPHEV バッテリー残存率90.5%
定期点検とバッテリー容量残存率
➡︎◻︎我が家のアウトランダーPHEV バッテリー残存率90.5% 9月

アウトランダーPHEV今後どう乗る?
アウトランダーPHEV 今後どう乗る 2016 9月
➡︎◻︎アウトランダーPHEV今後どう乗る?

トミカ アウトランダーPHEVゲット
トミカ アウトランダーPHEV 1/63
➡︎◻︎トミカ アウトランダーPHEVゲット 9月



次期アウトランダーPHEV? 三菱GT-PHEVコンセプト 発表
次期アウトランダーPHEV GT-PHEVconcept
➡︎◻︎次期アウトランダーPHEV? 三菱GT-PHEVコンセプト 発表 9月

一ヶ月ぶりにアウトランダーPHEV販売再開
アウトランダーPHEV 販売再開
➡︎◻︎アウトランダーPHEV販売再開 10月

アウトランダーPHEV燃費19,2km/ℓに下方修正
アウトランダーPHEV 販売再開
➡︎◻︎アウトランダーPHEV 諸元修正 燃費19,2km/ℓに下方修正 10月

アウトランダーPHEV 2017MC時にスマホ連携ナビ対応
三菱 スマホ連携オーディオ
➡︎◻︎アウトランダーPHEV 2017MC時にスマホ連携ナビ対応 11月

北海道でアウトランダーPHEV全焼事件
アウトランダーPHEV 全焼
➡︎◻︎北海道でアウトランダーPHEV全焼事件 11月

三菱アウトランダーPHEV 2017年モデル スポーツモデル
➡︎□アウトランダーPHEV2017年モデル&スポーツモデルも同時発売 12月

こう見ると正に、燃費不正に明け暮れた一年でした。
来年には良いことが多くありますように。

関連記事

PageTop

2016年を振り返る 電動車両、注目のコンセプトカー、次期発売モデル 11選

今年も各社から意欲的な電動車両が発表になりました。
来年以降の発売が決まったものもありますが、
その中から注目のクルマを11台。
➡︎で対象車の記事にリンクしています。

アウディ 「クアトロe-tron」
アウディ e-tron クアトロ コンセプト
アウディの4輪駆動ピュアEV。前1後ろ2の、
3モーター合計の最大出力は370kWの強力な意欲作。

➡︎◻︎アウディ クアトロe-tron


VW「ID」
フォルクスワーゲンVW 「ID」
ビートル以来の革新とも、未来のゴルフ
とも言われる2020年発売のVW「ID」
➡︎◻︎VW 「ID」

VW「BUDD-e」
VW BUDD-e ラスベガス
背水の電動車両シフトに向かう排ガス不正事件後のVW。
こちらは初のモジュール化された電動パワートレインを
搭載したミニバンピュアEV「BUDD-e」。
➡︎◻︎VW「BUDD-e」

ポルシェ「ミッションE」
ポルシェ ミッションe
ポルシェの2モーターを搭載、合計最高出力は600ps以上、
0-100km/hを3.5秒以下で加速するピュアEVスポーツ。
王様なら欲しい一台。日本発売は2020年以降?
➡︎◻︎ポルシェ「ミッションE」

マツダ「RX-VISION」
マツダ RX-VISION 東京オートサロン2016
当初は電動車両でないので外そうかと思っていたクルマですが、
マツダはロータリーエンジンをレンジエクステンダーとして
使用したEV参入を示唆したので、急に浮上。
このクルマや次期CX-3等に電動パワートレインが乗るといいな。
➡︎◻︎マツダ「RX-VISION」

スバル VIZIV FUTURE CONCEPT
東京モーターショー2015 スバル VIZIV FUTURE CONCEPT
この次期フォレスターも、東京モーターショーではただのHV
になってしまったのですが、その後スバルのEV、PHEV参入報道で、
北米を皮切りに電動パワートレイン搭載が現実味を帯びてきました。
すでに完成度は高いので、注目の一台です。
➡︎◻︎スバル「VISIV FUTURE CONSEPT」

日産「ブレードグライダー」
日産 スポーツEV「ブレードグライダー」2016
今年、三菱を傘下に入れた日産は久々に意欲的な
スポーツEV「ブレードグライダー」をブラジルで公開しました。
3人乗りインホイールモーターを搭載。SF感満載。
➡︎◻︎日産「ブレードグライダー」

メルセデス「EQ」
メルセデスベンツ 「EQ」
とんでもないデザインが多かったダイムラーが、
急に現実的なコンセプトカーをパリに出展。「EQ」はEV専用ラインになるようです。
フロントとリア計2基の電動モーターを搭載。4輪を駆動。システム最高出力は408ps
➡︎◻︎メルセデス「EQ」


レクサス「UX」
レクサスUX LEXUSUX
レクサスの小型SUV。パワートレインは不明ですが、
プリウスPHVのものが搭載可能なサイズなのと、年末にかけて
トヨタがピュアEVへの参入を表明したことも加味して。
➡︎◻︎レクサス「UX」

ホンダ 5代目「CR-V」
ホンダ 新型CR-V 2017
来年頭にも北米から発売となるホンダ5代目「CR-V」
当初はPHEVのパワートレイン搭載は無いようですが
積まれる噂もあり要注目の一台です。
➡︎◻︎ホンダ 5代目「CR-V」

三菱「GT-PHEV」コンセプト
次期アウトランダーPHEV GT-PHEVconcept
そして最後が次期アウトランダーPHEVとも言われる
三菱「GT-PHEVコンセプト」です。
前1後2の3モーターによる4輪駆動と、
EV航続距離120キロ、総航続距離1200キロは魅力。
➡︎◻︎三菱「GT-PHEV」コンセプト



来年はこれらがどのように実車に向けて進化するか
楽しみです。

関連記事

PageTop

アウトランダーPHEV 2017 マイナーチェンジ情報 【続報】 最上級スポーツモデルも同時発売?

改良 アウトランダーPHEV 2017仕様

ツイッターから拾わせていただきました
2017アウトランダーPHEV MC情報
ディーラーさんにこのようなチラシが
きているようです
いよいよ出るようですね!

スポーツモデルは不明です。

アウトランダーPHEV改良点】
①ブラインドスポット警告
 ・バック時後方警告・
②歩行者認識のできる被害軽減ブレーキ
③アップル カープレイ グーグルアンドロイド オート対応NAVI
④電動パーキングブレーキ搭載
⑤EVモード搭載

三菱アウトランダーPHEV 2017 Mitsubishi Outlander PHEV 2017
写真を追加しました(2017、1月)

ほぼ事前の予想通りですね。
但しナビが欧州のようにアンドロイドだけでなく、アップルも対応なのは朗報

三菱アウトランダーPHEV 2017年モデル スポーツモデル
2017 三菱 アウトランダーPHEV マイナーチェンジポイント


➡■ アウトランダーPHEV2017仕様についての既報


三菱アウトランダーPHEV2017 E-edition

➡◇結果は?最新情報

関連記事

PageTop

2016年を振り返る 今年行ったEV充電スポット ベスト3

今年充電したEV充電スポットのベスト3を紹介します。
今までと違うのは、急速充電器が普通に置いてある充電スポット
には目新しいものがありませんでした。
一方これは良いなと思うのはNECの普通充電システムが導入された
駐車場です。
今年はそこばかり3箇所になりました。

第3位横浜都築区 タイムズキーサウス駐車場 47台
タイムズキーサウス駐車場 EV充電器
➡︎◻︎タイムズキーサウス駐車場



第2位 池袋サンシャインシティ駐車場 180台
EV充電スポット 池袋サンシャインシティ駐車場

➡︎◻︎池袋サンシャインシティ地下駐車場


第1位 六本木ヒルズ 地下駐車場 239台
EV.PHEV充電スポット情報 六本木ヒルズ駐車場 200V 239台 🅿️2の行き方付き
➡︎◻︎六本木ヒルズ 地下駐車場
ここはとにかく圧巻です。
どこまで行ってみ充電器が付いています。
こういう施設が増えると良いですね。


番外 東京湾アクアライン 海ほたる駐車場
EV充電スポット 海ほたる駐車場
ここは、昨年高速道路EV実態調査のアンケートで設置希望を記入したら
本当に直ぐに設置されました。ありがとうございます。
➡︎◻︎海ほたる駐車場 EV充電スポット


EV充電スポット道の駅 下加茂温泉 湯の花

➡︎◻︎2015年のEV充電スポット ベスト10

関連記事

PageTop