fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

世界の三菱自動車と美女の写真を拾ってみました

クルマと美女の組み合わせは永遠の写真のテーマ構図です。
世界の三菱車と美女の写真を拾ってみました。
三菱車と美女 女性 Mitsubishi motors & beautiful woman
ランエボと美女
三菱車と美女 女性 Mitsubishi motors & beautiful woman
正面立ちや水着
三菱車と美女 女性 Mitsubishi motors & beautiful woman
寄りかかりや座り
三菱車と美女 女性 Mitsubishi motors & beautiful woman
寄りかかり続き
三菱車と美女 女性 Mitsubishi motors & beautiful woman
日本編
三菱車と美女 女性 Mitsubishi motors & beautiful woman
最後はアニメ

いずれにしてもいつの時代も
クルマと女性の組み合わせは黄金の
構図なようです。
東京モーターショー2015 三菱ブース コンパニオン
東京モーターショー2015 コンパニオンさん

➡︎◻︎2015東京モーターショーでのコンパニオンさん&世界の美女

関連記事

PageTop

遠刈田温泉 「温泉山荘だいこんの花」宿泊記 ②「もみじ」部屋施設編

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
遠刈田温泉の「温泉山荘 だいこんの花」に初めて宿泊しました。
結論から言うと、期待にそぐわぬ素晴らしい旅館でした。
今回は「もみじ」という部屋に泊まりました。
この宿にはタイプの違う部屋が用意されているのですが、
今回泊まった「もみじ」の室内を紹介したいと思います。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
「もみじ」はワンフロアで唯一サンルームのついている部屋です。
このサンルームと露天風呂が「もみじ」のウリです。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
最新モダンではありませんが、お客様目線に立った
使いやすい設備です。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
ベットはふかふかです。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
いたれりつくせりの設備。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
いちいち気が利いてます。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
露天風呂の奥には、林に面した森林テラスが!

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 もみじ サンルーム
晴れるとサンルームが見事に気持ちいい!

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 露天風呂
24時間かけ流しの贅沢な部屋付き露天風呂。
周りが森林なので野趣感満載!
夜のうちにカエルが跳びこんで
正に「ゆでガエル」になってました。(笑)
ちゃんと虫や木の葉を救う網が用意されてるので
大丈夫!
こういうワイルド感を味わえる素晴らしい部屋です。

貸し切り露天風呂に続く、、、、

➡︎◻︎その①アプローチ編
➡︎◻︎その②もみじ部屋施設編
➡︎◻︎その③貸切露天風呂編
➡︎◻︎その④食事編
➡︎◻︎その⑤施設サービス編

関連記事

PageTop

いいぞ!日産 2018-2019年のシーズン5より、フォーミュラEに参戦



 日産自動車は2018-2019年のシーズン5より、フォーミュラEに参戦することを発表した。


日産 フォーミュラe 参戦

 参戦体制など詳細は明らかにされていないものの、「アライアンスパートナーのルノー(ルノー・e.ダムスとしてシーズン1より参戦)と共に、これまでの経験や開発されたものを活用しながら競争力を高める」としている。また、三菱自動車とも協力するとしている。

 今回の参戦決定発表に伴い、日産のグローバルマーケティ ング&セールス、ゼロエミッションビークル、バッテリービジネス、MC-Japan/A&O担当副社長のダニエレ・スキラッチは、次のようにコメントを寄せた。

「力強い加速や高い操縦性など電気自動車ならではの運転する楽しさを究極の形で伝えるため、日産は世界初のEVレースであるフォーミュラE選手権に参戦します。長いモータースポーツの歴史を持つ日産が日系自動車メーカーとして初めて、同選手権に参加することは、『ニッサン インテリジェント モビリティ』を次世代のレースファンに伝えるグローバルプラットフォームを得たということです」

日産のDNAには、電動モビリティの技術革新における豊富な経験だけでなく、モータースポ ーツにおける長い成功の歴史があります。この2つの重要な要素を持つフォーミュラEに参戦することは、 当社にとって自然なことです」

 また、フォーミュラEを運営するFEH(フォーミュラE・ホールディングス)のアレハンドロ・アガグCEOも、次のようにコメントした。

「日産の選手権への参加は、フォーミュラEにとって記念すべきことです。なぜならば、フォーミュラEは新しいメンバーを得ると同時に、日系メーカーの初参戦により、電動化がグローバルな流れであることを証明するからです。日本は最新技術開発の最前線であると共に、フォーミュラEのファンがたくさんいます。持続可能なモビリティへの変化は、進行中であり、これからも続くでしょう。私は、日産ロゴを付けたマシンを第5シーズンから見ることを楽しみにしています」

 参戦体制などの詳細は、シーズン5が近づき次第発表するとしている
ルノー フォーミュラe


関連記事

PageTop

メルセデスベンツ、2022年までに10車種以上のEVを投入計画

メルセデスの電動化計画が凄い



メルセデスベンツは10月9日、ドイツで開幕した電気自動車シンポジウムにおいて、2022年までに10車種以上のEVを投入する計画を発表した。
メルセデスベンツ EV 投入計画 EQ

10車種のうちのひとつとなるのが、電動化に特化した新ブランド、「EQ」の最初の市販車、『EQ C』。EQ Cは2016年秋、フランスで開催されたパリモーターショー2016で初公開されたコンセプトカー、『ジェネレーションEQ』がベースのSUVクーペ。2019年から、ドイツ・ブレーメン工場で生産が開始される。
メルセデスベンツ EV 投入計画 EQ

また、『GLC F‐CELL』も、早ければ2017年内に市販される予定。同車は、メルセデスベンツの主力SUV、『GLC』をベースに開発された燃料電池車。世界初の外部充電が可能なプラグイン機能付きの燃料電池車という点が特徴。

さらに、メルセデスベンツは、商用車の『ヴィトー』と『スプリンター』にも、市販EVを設定する予定。この両EVは現在、開発が進んでいる。



個人的に注目はこのPHEV プラグイン燃料電池車「GLC F-CELL」です。
水素ステーションがまだ少ないので水素だけでは心もとないのですが
自宅で充電できるPHEVベースであれば、時々水素充填するだけでいいので
いいと思います。
しかも内燃機関と電動の組み合わせより、燃料電池と電動の組み合わせ
の方が無駄がなくて合理的ですよね。
メルセデスベンツ PHEV プラグイン燃料電池車「GLC F-CELL」
水素タンクが縦横に積まれてます。
メルセデスベンツ PHEV プラグイン燃料電池車「GLC F-CELL」



そういえば三菱の2025年 アウトランダー水素燃料電池搭載 FCPHEV計画はまだ
頓挫していないのでしょうか?
次世代アウトランダーPFCV

➡□三菱アウトランダー FCPHEV

関連記事

PageTop

遠刈田温泉 「温泉山荘だいこんの花」宿泊記 ①アプローチ編 東北ドライブ旅行2017秋

会社から勤続表彰で休暇と旅行券をもらったので、
東北の温泉に旅行に行ってきました。
宮城のお宿は遠刈田(とおがった)温泉の
「温泉山荘 だいこんの花」さんです。
宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 到着 エントランス
松島から、三陸自動車道、仙台南部道路、東北自動車道、
山形自動車道を経由して遠刈田温泉に到着。
宮城〜山形東北ドライブ旅行 行程 アウトランダーPHEV
無事「だいこんの花」に到着しました。
東門駐車場に停車。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 到着 エントランス
入り口までのアプローチからして野趣あふれる設計

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 到着 エントランス
フロントのある棟を「母屋」と呼んでいるようですが
座ってチェックイン。

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 到着 エントランス
さてこの施設は、母屋を起点に回廊のように通路がのびていて
各部屋や施設を巡っています。
今回宿泊の林むかいに当たる「もみじ」に向かいます

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 客室 もみじ 室内設備
おおーっ!
(部屋の設備編につづく、、、)

宮城 遠刈田温泉 だいこんの花 敷地内見取り図 マップ


➡︎◻︎その①アプローチ編
➡︎◻︎その②もみじ部屋施設編
➡︎◻︎その③貸切露天風呂編
➡︎◻︎その④食事編
➡︎◻︎その⑤施設サービス編

関連記事

PageTop