fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

三菱「雲海出現ナビ」をアップデート「古典絶景」が検索可能に

三菱自動車がWEBで展開している「雲海出現ナビ」
が進化したそうです。



昨年多くのメディアに取り上げられ、反響を呼んだ、雲海の出現確率を数値で示すシステム「雲海出現NAVI」に続き、今年は「古典に詠まれた絶景を目撃せよ。」を第2弾ミッションとしました。四季に恵まれた日本では、絶景を見た感動を、和歌や短歌を詠むことで共有してきました。そんなかつての俳人や歌人は探検マインドをもっていたのではないか、という仮説からこの企画はスタートしました。そして、俳人や歌人が感動した「古典絶景」は、様々な気象条件が揃わないと見ることができないことに気がつきました。

三菱自動車 雲海ナビ 古典

「古典絶景NAVI」は、国文学者の監修のもと抽出・選定された、全国に存在する俳句や和歌で詠まれた18箇所の絶景スポットを対象に、ウェザーニューズが収集する気象データから、週末の出現確率を数値で示し、新たな週末の楽しみ方を提案します。何百年も昔の人がときめいた景色と同じ感動を、時空を超えて高確率で体感することができる、「古典絶景」との出会いに役立つ予測システムです。

「週末探検家」では、地球をもっと楽しみ尽くすために「自然現象への挑戦」をテーマに掲げ、週末の「探検」に役立つコンテンツを展開しています。お近くの「古典絶景」スポットへの週末探検にむけて、ぜひご活用ください。

「古典絶景NAVI」概要

【使い方①】古典絶景MAPから絶景スポットを選ぶ
全国18箇所のスポットが表示されたMAPから、気になるスポットを選ぶと、週末の出現確率を予測します。スポットまでのルート案内も表示されます。
【使い方②】現在地から絶景スポットを検索する
出発地点の住所を入力すると、そこから一番近い古典絶景スポットの出現確率を表示し、ドライブルートをナビゲートします。




うーむ
通常の雲海ですら見ることが難しいのに
こりゃまた非常にハードルを上げてくれましたね〜。
そろそろ「雲海」だけに見切りをつけて
別の自然現象などにも広げないと苦しい気がするのは
自分だけでしょうか、

引き続き、楽しい週末探検家への提案を期待します。

雲海出現NAVI


➡︎◻︎週末探検家サイト公開



週末探検家 ウェザーニュース

➡︎◻︎ウェザーニュースとのコラボ決定

関連記事

PageTop

アウトランダーPHEVで御殿場のグランピング施設「藤乃煌」に行ってみた ③宿泊施設編

7月の連休に御殿場のグランピング施設「藤乃煌(ふじのきらめき)」さんに行ってきました。

今回はその②宿泊施設編です。
グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 w3
独立した20棟のキャビンが点在しています。
それぞれ前庭や通路を隔てているのでプライベート感も充分です。
こちらが今回泊まるデラックスキャビン(W−3)です。
大きな前面のスライド式ドアの鍵を開けると、、、、ワクワク!


グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌
おお〜〜っ!

開閉式屋根のウッドデッキを中心に右手に、ベッドルーム、
左手に、ダイニングルームになっている凝った設備です。


グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 ベッドルームインテリア
まずこちらがベッドルーム。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 備品
こちらベッドルームの充実した備品群です。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 備品
上質なパジャマがあるのが嬉しい。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 ダイニングインテリア
そしてダイニングルーム。
奥にトイレ、洗面所、シャワールームがあります。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 水回り
流石、藤田観光の施設だけあって、
ハブラシ、カミソリ、シャンプー、タオル、ドライヤー、完備
そして右手のドアを開けるとデッキのバスタブに繋がっています。


グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 備品

こちらはダイニングにある備品です。


グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 ウッドデッキ
そして2つの部屋の中央にあるリビングデッキは、野外とのオープン空間にも、
ドアを閉めてプライベート空間にも変化します。


その奥に、、、

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 ジェットバス

ご覧のジェットバスタブがあります!(残念ながら温泉ではありません)
このバスタブ、泡の勢いが調整できて凄く気持ちが良いです。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 ウッドデッキ チェア

開閉式ルーフの下に、
ハンモックと焚き火台とローチェア2台。そして立派なウェーバー社のガスグリル。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 デッキドア開閉
部屋からの眺めはこんな感じ。
お部屋の全貌を把握できたので、少し施設内を見て回る事に、、


グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 ビバレッジステーション

こちらはビールやソフトドリンクを販売しているビバレッジステーション。




グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 ライブラリー

こちらは、ノルディスク のテントからなるライブラリー。
(と言っても数冊の雑誌だけですが)

続く、、、、



グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 場内マップ


➠□御殿場グランピング施設「藤乃煌(ふじのきらめき)」宿泊記 その②入場編

関連記事

PageTop

プジョーの新型MPV「リフター4×4コンセプト」ルーフテント付きでイカす!

プジョーの新たな試みです。




プジョーは、ジュネーブモーターショー2018において、『リフター』の「4×4コンセプト」を初公開すると発表した。
プジョー リフター4×4コンセプト

リフターは、プジョーの主力商用車および小型MPV、『パートナー』の後継モデル。現行パートナーは2008年に登場。およそ10年ぶりのモデルチェンジを機会に、車名をリフターに一新している。

このリフターにアウトドア向け「冒険」仕様を提案するのが、4×4コンセプト。車高を80mm引き上げ、BFグッドリッチ製オフロード向けタイヤを装着。3種類の走行モードが切り替えられる4WDを採用し、悪路走破性を追求する。トータル300WのLED補助ライトも追加。ディーゼルエンジンは30.6kgmの豊かなトルクを引き出す。
プジョー リフター4×4コンセプト

また、OVERLANDブランドのルーフテントを装着。リアゲートのキャリアには、プジョーの電動MTBが固定可能。小型バッテリーをフレームに組み込んでおり、アウトドアでの行動範囲を拡大する、としている。

プジョー リフター4×4コンセプト

➡︎◻︎元記事に



この手の提案は今後流行りそうですね。
スバルも東京モーターショーで試みてましたし。

ところでこのクルマ
後部の斜めマットストライプ塗装が凄くカッコいいと思います。

オーバーランドは米国のアウトドアメーカーで
ルーフテントでは有名なようです。
オーバーランド ルーフテント

➡︎◻︎オーバーランド ルーフテントHP


東京モーターショー2017 スバルブース SUBARU XV FUN ADVENTURE CONCEPT
➡︎◻︎東京モーターショーのスバルXV ファンアドベンチャーコンセプト


シトロエン DS E-TENSE ジュネーブ

➡︎◻︎プジョーグループも電動化技術があるのです

関連記事

PageTop

アウトランダーPHEV2019モデルの第1号車、英国に到着。

いよいよアウトランダーPHEV2019モデルの発売が迫りました。



三菱自動車の欧州部門は7月24日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の2019年モデルの欧州第一号車が英国に到着した、と発表した。
三菱アウトランダーPHEV2019モデル Mitsubishi Outlander phev 2019

2019年モデルでは、駆動用バッテリーとエンジンを新設計する大幅改良を実施。モーターやジェネレーターの出力を向上させるなど、プラグインハイブリッドEVシステムの主要構成部品のうち、ほぼ一新といえる約9割のコンポーネントを改良。

エンジン排気量は、2.0リットルから2.4リットルに、400cc拡大。このガソリンエンジンは、カムプロフィールの変更とバルブタイミング制御により、アトキンソンサイクル化を図り、低回転域で効率性の高い発電を可能にした。

また、エンジン発電制御を全域で見直し、エンジン音を大幅に低減させることで、発電によるエンジン始動時の違和感を低減。モーター駆動が生み出す気持ちよい走りが、いっそう楽しめるチューニングを施した。さらに、駆動用バッテリーの蓄電容量は、約15%向上させ13.8kWhに。最大出力も約10%引き上げた。ジェネレーターやリアのモーターの出力も約10%向上させることにより、力強い走りを追求。

欧州向けアウトランダーPHEVの2019年モデルの環境性能は、国際基準の新燃費表示「WLTPモード」で、燃費49.9km/リットル、CO2排出量46g/km、EVモードの航続45kmとなる。
三菱アウトランダーPHEV2019モデル Mitsubishi Outlander phev 2019

7月24日、アウトランダーPHEVの2019年モデルの欧州第一号車が英国に到着。第一便はおよそ400台で、追って約2000台が到着する予定。英国では8月1日に発売され、英国で最も人気の高いPHVの需要に対応する、としている。


➡︎◻︎元記事に

いよいよですね〜。
こらだけ並ぶと壮観じゃあないですか!。
無事着いて良かったですね。
かつて沈没してしまった事もありましたもんね。
運搬船

➡︎◻︎三菱自動車輸送船沈没

三菱 新型アウトランダーPHEV 2019モデル 2.4リッター

➡︎◻︎アウトランダーPHEV2019モデルの英国試乗レビューは?


三菱アウトランダーPHEV2019モデル Mitsubishi Outlander phev 2019


➡︎◻︎アウトランダーPHEV2019モデル欧州仕様のスペック




三菱アウトランダーPHEV2019 vs 2017比較

➡︎◻︎アウトランダーPHEV2019モデルVSアウトランダーPHEV2017モデル比較

関連記事

PageTop

アウトランダーPHEVで御殿場のグランピング施設「藤乃煌」に行ってみた ②入場編

愛車アウトランダーPHEVを駆って、
今年春出来た新設のグランピング施設「藤乃煌(ふじのきらめき)」さんに行ってきました。

今回はその②入場編です。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 フロント セントラルステーション
こちらが御殿場にできた「藤乃煌」です。


グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 フロント
チェックインをする管理棟「セントラルステーション」
送迎用のワーゲンバスが停まってましたが、
オリジナルチューンの困った顔仕様でカワイイですね。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 フロント
こちらのフロントがある場所でウェルカムドリンクを
いただきながらチェックイン。
(流行の丸ごとオレンジくり抜きジュースはジュースが少しでスカスカで残念! 笑)

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 鍵
施設に説明と共にご覧の素敵なキーボックスを渡されます。
中にはバードコール等、スタッフの方手作りだそうです。


グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 場内マップ
今回はW−3という1番はずれの静かそうな場所の部屋になります。
そのままアウトランダーでサイトに向かいます。
施設の裏側にパーキングスペースがあるのでそこに停車。

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌 w3
富士山が見える絶好のロケーションなのですがこの日は生憎の曇り空で
富士山は雲の中です。
さて中はどうなっているのか?ワクワク!
正面の大きなスライドドアを開くと、、、、

グランピング 御殿場 ふじのきらめき 藤乃煌


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
オオ〜っ!!

次回施設設備編に続く、、、

関連記事

PageTop