

平成最後の年末となりました。
今年も台風などの天災やゴーン氏逮捕など色んな事があった一年でした。
電動車両に関して言えば、
遂に「電動車両の第2幕到来か?」と言われた割には
あまりビッグニュースが少なかった一年だったのかもしれませんね。
各社将来の電動化計画や、投資に関しては大丈夫か?と思うぐらいの積極的報道があったものの、、、
・年始からテスラがモデル3の増産に難航
・早くも中国EVバブル崩壊?の噂
などやや話題先行の感のあったクルマの電動化を現実視するむきも現れました。
一方、市販した電動車両として評価できるのは
・ホンダ クラリティPHEV
・そしてアウトランダーPHEV2019モデル
ではないでしょうか。
又完成車として来年以降の納車を待つクルマとしては
・ジャガーI-PACE
・アウディe-Tron
が素晴らしい出来と予想されます。
日産のe -POWER搭載新型JUKEも注目。
さて来年はどんな電動マシンが登場するか楽しみですね。
個人的にも今年も
愛車アウトランダーPHEVに乗って色んなところに行きました。
上の写真は「アウトランダーPHEVのメタルコクーン感」
が気に入っている斜め後方からの写真です(@湘南海岸)

(山梨ほったらかし温泉キャンプ場)
さて来年はどこに行きましょうか。
皆さんにとっても素敵な一年になりますように。:
又時間がある時にのぞいてみてください。
良いお年を!


- 関連記事
-
-
三菱、東京オートサロン2019に『アウトランダーPHEV STREET SPORT』等7台出展 2019/01/03
-
三菱初売りチラシに「胸キュン!憧れのスポーツカー」特集あり 2019/01/02
-
平成最後の年 2019年 新年明けましておめでとうございます 2019/01/01
-
平成最後の年末です。今年も「PHEVブログ」にお立ち寄りありがとうございました。 2018/12/31
-
アウトランダーPHEVに関する2018年を振り返る 2018/12/30
-
三菱車オーナー必読「ホリデーオート 特大号 アナタの知らないMITSUBISHI」が濃い 2018/12/28
-
愛知県岡崎市、三菱新オフィスビルがいいね! 2018/12/27
-


