fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

2016年生産「アウトランダー PHEV」リコール 駐車ブレーキの不具合で車両が動き出すおそれ

アウトランダーPHEVにお乗りの方で、2016年前半に生産された
車両(2362台)にお乗りの方はディーラーさんから連絡が来るかもしれません。
ブレーキのリコールです。
(アウトランダーPHEVでは5月のシートベルトに次ぐ本年2件目)



三菱自動車工業は11月26日、駐車ブレーキの不具合で駐車中の車両が動き出すおそれがあるとして、「デリカ」「アウトランダー PHEV」「アウトランダー」「RVR」の4車種、計7556台のリコールを国土交通省に届け出た。
2020 11月アウトランダーPHEV ブレーキのリコール

 不具合は、後輪のブレーキキャリパーにおいて、駐車ブレーキ駆動用シャフトの組み付けばらつきにより、錆防止用の塗装が剥がれることがある。そのため、シール部からシャフト部に水が浸入すると、シャフトに錆が発生し、そのままの状態で使用を続けると、シャフトの錆がキャリパー内部まで進行してシャフトの回転が阻害され、駐車ブレーキの制動力が低下し、最悪の場合では駐車中の車両が動き出すおそれがある。
 改善措置として、全車両のブレーキキャリパーを確認して、対策前品の場合はブレーキキャリパーを対策品と交換する。不具合件数11件、事故は発生していない。
 対象車両の製作期間は2016年1月28日~5月27日。交換修理用部品として出荷して組付けられた車両についても同様の改善措置が取られる。
 なお、同件は2018年1月25日付け届出番号「4168」にて届出を行ったリコールにおいて、届出対象外とした一次対策品について当該リコールと同様の不具合が発見されたことから、対象範囲を追加するものとなる。


➡□三菱公式HP



丁度燃費不正発覚直前から、販売停止になる迄の大騒動の
時に作られたクルマですね。
アウトランダーPHEV POWERFUL BUT SILENT

プロモーション的には『POWERFUL BUT SIRENT』の
時です。
最近は隠さずに分かったことはきちんとリコールしている様で
好感が持てます。
当たってしまったオーナーの方は年末年始を迎えるのに
ご愁傷様です。
今回の様に組み付けのばらつきで、不良原因になる事も
あるんですね。
クルマは多くの部品を組み合わせて作られるので、
最終完成車を管理するメーカーは、納入部品メーカーの
品質の責任も併せて持たねばならないので、
購買や品質管理部門のセクションは大変ですね。
一緒に部品を納品してくれるメーカーさんとも安全に
力を入れてもらって欲しいものです。



自分がカウントしているアウトランダーPHEV
過去8年間の累計リコール履歴を
下記のリンクに付けておきます。
三菱初期型アウトランダーPHEV リコール履歴

➡︎□小生カウントによる過去8回のリコール履歴

関連記事

PageTop

憧れの湯河原「海石榴(つばき)」さんに泊ってみたその③館内施設~夕食編

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
11月初週に行ってみた、湯河原の温泉宿「海石榴(つばき)」さん
初宿泊記の続き(その③)です。(★11月末のコロナの状況ならやめていたかもしれません)
お茶を頂きながら。
お部屋の簡単な説明を受けて鍵をお預かりします。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
一服したら同じ迎賓館の1F大浴場へ。男性風呂は山を眺める絶景。
時間が早いこともあって、貸切でした。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
入浴後は、本館2階のラウンジ「花見車」で、
無料サービスの生ビールやアイスクリームを堪能。
風呂上がりの至極の時間を。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号夕食
お部屋に戻って、暫く経つとお待ちかね夕食の時間です。
この日の秋のメニューは「きのこ狩り」
コロナ禍でもあるので嬉しい「免疫力を高める」がコンセプトです。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号夕食
食前酒、先付け、そして秋の里山を模した(家、笛、柿)器が美しい前菜
(異なるキノコが使われています)

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号夕食
椀物(素晴らしい出汁でした!)、向付(刺身)、
メニューに無い料理長からのサービス

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号夕食
強肴(静岡産和牛)、別注土瓶蒸し(共通クーポン使用)

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号夕食
温物(海石榴名物スッポン鍋)、これに釜炊ご飯と赤だし、漬物

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号夕食
最後のデザート迄、目にも舌にも素晴らしい至極の夕食でした。
コロナ後接客を減らしたサービスで弁当箱方式の会席が多い中、
久しぶりのフルサービスは、やはり人の温もりを感じて
嬉しいものでした。
スタッフの方も気を遣って大変だと思いましたが、感動しました。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
売店利用券サービスも頂戴しました。
一休で予約した特典のフルーツ盛りが思いの外豪華でビックリ。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
夜の和室も落ち着きます。
露天風呂に入ってリラックス。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
温泉は弱アルカリで透明、大変温まります。
しばしコロナを忘れさせてくれます。
枕を追加で持ってきて頂いて、気持ちの良いベッドで就寝。
幸せを実感。

続く、、、

関連記事

PageTop

憧れの湯河原「海石榴(つばき)」さんに泊ってみたその②客室施設編

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
今よりコロナが軽微と思われた11月初週に
マイカーで他の方との接触が少ない、湯河原の露天風呂付き旅館
「海石榴(つばき)」さんに行ってきました。
今回は、迎賓館の250号室「花富貴」という大変豪華なお部屋が予約できました。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
お部屋に入ると玄関のスペースだけで3畳以上あります。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
こちらが本間(リビングダイニング)何と17畳。
この掛軸のかかっている床の間の広くて贅沢なこと(笑

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
林に面したソファスペース(窓枠を拝した全面ガラス)と、
川を愛でる書斎スペースがすてきです。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
主室の横には襖で繋がる4畳半の副室が。
(ここは着替えと荷物置きに使いました)
その奥廊下の向こうに洗面所、更に左手に内風呂が。
(結局、露天風呂があるので今回内風呂は使いませんでした)

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
玄関の左手には、近年モダンに改装したとされる寝室。


湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
そしてその奥に林に面した素晴らしい露天風呂です!
石造りですが、縁は檜の湯船です。お湯は常時流れています。万歳!

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
寝室の手前玄関横がトイレ。
何と(和式、男性小用、洋式、手洗い場があります!)

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
備品紹介。右下は露天風呂の洗い場。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
寝間着、浴衣、作務衣、バスローブがあって完璧です。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
6種から人数分選べるアメニティも女性に嬉しい。

湯河原海石榴つばき 迎賓館 花富貴250号
上は公式hpから借用。
下は小生の自作。あくまでもイメージなのでご了承下さい。
こういう時でないと泊まらなかったであろう何とも贅沢なお部屋です。

内風呂は、公式図に無いので、後で増設したと思われます。

続く、、、

関連記事

PageTop

RAV4の改造車、光岡の「バディ」がイカス!

オリジナルカーを生産販売する光岡自動車から
何ともカッコいいクルマが発売されました。
その名も「BUDDY」です。



ミツオカは、2020年11月26日に新型「バディ」を発売します。同社として初のSUVで、アメ車風のデザインを採用。ベースはトヨタの「RAV4」と見られます。
光岡自動車 バディ BUDDY mitsuoka. Toyota RAV4


ミツオカ新型「バディ」
 同社は、長年「パイクカー」と呼ばれるクルマづくりを得意としてきました。
 厳密な定義はないものの、パイクカーとは、レトロあるいは先鋭的なデザイン性を強調したクルマを総称して呼ぶ

光岡自動車 バディ BUDDY mitsuoka. Toyota RAV4



→■元記事に


光岡自動車 バディ BUDDY mitsuoka. Toyota RAV4

ちなみに光岡自動車は創業50年、、


始まりは間借りした馬小屋を改装した鈑金塗装業。昭和43年2月、現在の光岡自動車の前身である光岡自動車工業は、富山県で産声をあげました。昭和54年11月には、新たに株式会社光岡自動車を設立、中古車販売を足がかりに全国展開を果たしています。


光岡自動車 バディ BUDDY mitsuoka. Toyota RAV4 カラー

これってパイクカーとして会心の作じゃあないでしょうか!。
往年のGMや日産グロリア等を思わせるアメ車風の顔つきなのに、
サイドはRAV 4のモダンな引き締まったSUVシルエットを残しているので、
全体として「レトロフューチャー」ないでたちです。
カラバリもトヨタにすら出来ない多種多様なバリエーションが用意されているので
非常に魅力的です。
レトロにも、モダンにも乗れるクルマになっています。
これで中身にPHEVのRAV4PHVが、追加されたら本当に欲しい気がしてきました。

街で「おっと!」と注目されるクルマになる事必至です。


トヨタRAV4PHV ワートレイン TNGA K 「THS II Plug in」

➡︎□トヨタRAV4受注停止の理由はリチウムイオン電池の調達不足

トヨタ RAV4 PHV toyota


➡︎□大人気納車待ちのトヨタRAV4PHV


GMC hammer EV ハマーEV


➡︎□GMハマーEV約1200万円で登場


プジョー「e-レジェンド」

➡︎□プジョーの「eレジェンド」

喜多方レトロ横丁 クラシックカー


➡︎◻︎この辺を電動化して欲しい「日産グロリア」

関連記事

PageTop

NKHニュースでも、「「電動車」販売強化の動き相次ぐ」報道

NHKの朝のニュース「おはよう日本」で流れると、
変なWEB情報と比べてそのニュース性に妙に真実味が増します。
先日電動車両の販売強化についてのニュースが流れました。



脱炭素社会に向けて世界各地で将来ガソリン車の新車販売を禁じる動きなどが広がるなか、日本の自動車メーカーでは電気自動車などいわゆる「電動車」の販売を強化しようという動きが相次いでいます。


電動車両販売強化 NHKおはよう日本


このうち、三菱自動車工業は、新車販売に占める電動車の割合を、2030年度に50%に高めるという目標を新たに掲げました。
昨年度は7%にとどまっていて、充電できるプラグインハイブリッド車を増やしていく方針です。
また、日産自動車は、世界最大の自動車市場の中国で販売する主な9つの車種について、電気自動車か、ガソリンエンジンで発電しモーターの力で走行する方式のハイブリッド車にする計画を発表しました。
電動車両販売強化 NHKおはよう日本

このほか、これまでにトヨタ自動車が2025年に世界で販売する車の半分に当たる550万台以上を電動車にする計画を示しています。
脱炭素社会に向けてアメリカのカリフォルニア州やイギリス、中国では2035年でガソリン車の販売をなくす方針などが示され、日本政府も2050年に温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする目標を示しました。
各メーカーとも、電動車の販売に、より力を入れる方針ですが、フル充電で走行できる距離の向上や、価格の引き下げ、それにインフラの整備などが課題になります。
電動車両販売強化 NHKおはよう日本

→□元記事NHKに



トヨタ日産を差し置いて
トップに三菱アウトランダーPHEVが出てきて大変良かったニュースでした。
NHKでこういうニュースが取り上げられると、
ぼーっとしているお父さんや、自動車に理解の乏しいお母さん達も、
何となく世の中そうなのかな?と思わせる効果は絶大です。

次に買い替えるときに電動車両が候補に入ることを願います。


三菱自動車環境計画パッケージ

➡︎□三菱新環境パッケージ2050年に電動車50%に

トヨタ EV中期計画


➡︎□トヨタ2019 年発表のEV5年加速計画

関連記事

PageTop