fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

“一生に一度、必ず見ておきたいクリスマスツリー”箱根ガラスの森美術館のツリー

今年も色々な場所にクリスマスツリーが出現していますが、
“一生に一度、必ず見ておきたいクリスマスツリー"
というのがあるらしいので、箱根のガラスの森美術館を
訪れてみました。


“一生に一度、必ず見ておきたいクリスマスツリー”。
2013年「gooランキング」“一生に一度は必ず見ておきたい”と
思うクリスマスツリーランキング第2位!!箱根ガラスの森美術館では、
庭園に高さ10m,幅8mにおよぶクリスマスツリーを展示しています。
今年はさらにもう一体のツリーが展示され、「カップルツリー」となり
光り輝く2本のツリーを鑑賞いただけます。
合計14万5千粒のクリスタルガラスが昼間は太陽の光で七色に輝き、
夕方は幻想的な輝きをお楽しみいただけます。


ということです。
ちなみに1位は噂のUSJのツリーだそうです。

箱根 ガラスの森 クリスマスツリー
さてこの施設は来たのは3度目ですが、以前はこのツリーは
ありませんでした。
日が暮れる前は、夕陽が当たってキラキラとしています。
まさにガラスの白いクリスマスツリーです。

箱根ガラスの森クリスマスツリー
日が暮れてきました。
ツリーがライトアップされて黄色っぽく光ってきました。


箱根ガラスの森クリスマスツリー
更に辺りが暗くなってくると、ツリーは再び白い
光の木に変わりました。
更にクリスタルガラスが、風で動くので眩いばかりに
キラキラします。光の屈折効果で青や赤などの色味に
輝きます。
LEDで光の色を出しているのとは違う、不思議な光の
ツリーです!これは綺麗です。

箱根ガラスの森クリスマスツリー
"一生に一度は見ておきたいツリー"見ておくことが
できました。LEDと違ってキラキラを写真では再現できませんが、
是非自分の目で見ると感激します。

箱根ガラスの森クリスマスツリー
キラキラの正体はこの小さなガラスのクリスタルです。
UKAIグループの素敵な施設です。
防寒は必須。

(ちなみに第一駐車場は満員、歩いて3分の臨時駐車場へ🅿️)

落ち着いてアップしようと思いましたが旬モノなので。
その他の行程は年明けにでも、、
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する