

千葉の御宿の海岸からクルマで少し山の方に入ったところに、
200年前に建てられた農家をそのまま生かしたレストラン「愚為庵ぐいあん」さんがありました。
日が暮れたからうかがったので、あたりは真っ暗。こんなところに?と思いますが
ナビや、看板の通りであってます。門の右手にクルマを駐車できます。
庭を通って、右手の戸をあけると土間になります。そこが入り口で「ごめん下さい」と
お声をかけると奥から仕込中のお店の方がでてこられて、左手奥の立派な客間に
通されます。(しぶい!!どこかの農家にお招きいただいたようなお部屋です)
セルフでポットのお茶をいただいているうちに・・・・

予約しておいたコース(予約してから行ってください)の一の膳が運ばれてきます。
とてもきれいです。(黒いのは昆布と思いきや、しいたけを干したもの)
この日の一押しはわさび醤油で食べる「しいたけの刺身」。
実際は蒸しているそうですが、美味です。
続けてお澄まし
そして人気だという「大根茶碗蒸し」大根がくりぬいてあって中に茶碗蒸しが!これは旨い!

メインは土間で囲炉裏にあった炭火で焼く、しいたけ、和牛・ほたて。
軸のとってあるしいたけを逆さに焼いて塩をふるだけ、、、ですがそれがなんとも旨し!
おかわりのできるご飯とふきのとうの天ぷら、味噌汁
そしてデザートにコーヒーがついて税抜3500円
手の込んだ、愚為庵の女将独自の手作り懐石料理が
堪能できます。
シイタケ好きの方にはお勧めです。やっぱり「最後は和食に帰る」を痛感する
落ち着いた雰囲気のお店でした。
春はタケノコが出るそうです。
- 関連記事
-
-
京都旅行25 開花宣言前週でも見れた!早咲き「長徳寺おかめ桜」は濃ピンク桜 2015/03/28
-
京都旅行1 久しぶりに新幹線で京都に行ってきました。 いざ出発!! 2015/03/27
-
大阪に新幹線で移動中 春→冬 みたいです。寒!大阪真冬でした。 2015/03/10
-
千葉御宿の農家レストラン 「愚為庵(ぐいあん)」さんに行ってきました。 2015/03/04
-
房総道の駅「和田浦WAO」へ寄ってみました。くじらコロッケ? 2015/03/02
-
ヘミングウェイ老人と海の世界観が渋い、房総千倉「サンドカフェ」 2015/03/01
-
気分は春、南房総 館山ファミリーパークでお花摘みをしてみました。 2015/02/28
-


