fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

朗報!5月からEV&PHEV高速料金補助決定!申し込まねば。

待ってました!

良いニュースが昨日経済産業省から発表されました。

高速道路 EV補助



経済産業省は12日、電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の
高速道路の利用料金を台数を限定して補助すると発表した。
期間は5月から年末まで。高速道路と充電器の利用情報を提供し、
アンケートに回答することが条件。
同省は集めたデータを基に、充電器をどう配置すれば、
電池切れや充電器周辺の渋滞といった懸念を解消できるかを検討する。
 補助を受けられるのは4万台。先着順で、4月1日からインターネット上で受け付ける。
首都高速道路など六つの都市高速道路を除く全国の高速道路の利用料金について、
1000円を超えた分を全額補助。9月以降は2000円超の部分は半額補助になる。
補助金は1カ月2万円、期間を通じ6万円が上限となる。



昨年9月の報道通りでしたね。自民党政権が続いたので予算が通ったんですね
めでたしめでたし。



⇒■昨年9月の報道

いいですね!大臣は小渕さんから宮沢さんに代わりましたが
方針は継承されたようです。
⇒■経済産業省HP
EV普及促進で車両所得補助+充電器設置+高速補助で400億円の
ビッグ予算がついたんですね。
4万台なら今日本で走っている11万台中のEV.PHEVの36%は
申し込めるので、意欲のある人は大丈夫そうな気もしますが
いかがでしょうか。
面倒くさがらずちゃんとアンケートにも答えたいと思います。
これが将来の高速道路の充電環境の整備につながればいいです。

首都高速 代々木PA
追記➡︎□ここにやや詳しく載ってました




追記
➡︎□三菱HPにも出ました
EV PHEV高速料金補助 三菱HP

⇒EV高速料金補助申請受付は4月下旬から



 ⇒■NEXCO中日本充電器増設計画

new⇒□申請♪
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する