
初日のお昼は予約しておいた割烹店の懐石ランチを。

祇園に2014年8月28日オープンした割烹「祇園もりわき」さん。

・玄米スープ
・ほたるいか酢味噌
・お造り
★白魚、胡麻豆腐、若竹の吸い物
★鱒?桜餅仕立て
(蒸物にあんかけがかけてあります)
特にこの2品がしびれました!何て和食の「だし」って
おいしいのか!と再認識させられる2品でした。

・煮物さらに一品
・手打ちの10割蕎麦(最初 塩だけでたべてみてとのこと)
・お稲荷さん1個(写真なし)
・そばつゆと新しいおしぼりが出て
・最後にデザート
昼3500円(税別、サなし)、夜7000円、10000円(税サ別)。
昼でも夜のコースも頼めるそうですが、3500円でも大満足!
(となりの競馬の途中っぽいご年配2人が、昼から夜コースで
刺身にのどぐろがでていたのがかなり羨ましかった!)
今回の気づき「世界に誇る無形文化遺産 和食の「うま味」は凄い」


祇園に2014年8月28日オープンした割烹「祇園もりわき」さん。

・玄米スープ
・ほたるいか酢味噌
・お造り
★白魚、胡麻豆腐、若竹の吸い物
★鱒?桜餅仕立て
(蒸物にあんかけがかけてあります)
特にこの2品がしびれました!何て和食の「だし」って
おいしいのか!と再認識させられる2品でした。

・煮物さらに一品
・手打ちの10割蕎麦(最初 塩だけでたべてみてとのこと)
・お稲荷さん1個(写真なし)
・そばつゆと新しいおしぼりが出て
・最後にデザート
昼3500円(税別、サなし)、夜7000円、10000円(税サ別)。
昼でも夜のコースも頼めるそうですが、3500円でも大満足!
(となりの競馬の途中っぽいご年配2人が、昼から夜コースで
刺身にのどぐろがでていたのがかなり羨ましかった!)
今回の気づき「世界に誇る無形文化遺産 和食の「うま味」は凄い」

- 関連記事
-
-
京都旅行8 初日宿泊 三条京阪駅そば 「京都花ホテル」 2015/04/04
-
京都旅行7 祇園そぞろ歩き で再認識「京都レンタル着物ブーム」 2015/04/03
-
京都旅行6 ど迫力 建仁寺の天井画『双龍図』ここはカメラで撮影可能。 2015/04/02
-
京都旅行5 割烹「祇園もりわき」さんでランチを頂きました。 2015/04/01
-
京都旅行3 圓徳院(えんとくいん)の枯山水に吸い込まれそうになる 2015/03/31
-
京都旅行2 高台寺(こうだいじ)の臥龍廊(がりゅうろう)が凄い。 2015/03/30
-
京都旅行4 祇園エリア 霊山観音(りょうぜんかんのん)の早咲桜が満開 2015/03/29
-


