
東急ハーヴェストクラブ京都鷹峰は昨年できた最新施設ですが
他のハーベストとは少し趣が違います。

まずはデザインのコンセプトが「月」ということでエントランスから
核施設まで、月のモチーフがいたるところにちりばめられています。
「月」といっても花札の「芒(すすき」からだそうで「満月」丸型が
たくさんです。

驚いたのはやはり本館南館をつなぐ、この月型のスロープカーです。
何と夜は移動中に中の電気が消える演出も!素敵です。
是非夜も乗ってみてください。

各種施設にも月やうさぎが

足湯も立派です。

驚いたのは部屋から見えていた、中庭にある巨大な楕円型のオブジェは
何と!中が瞑想風呂になってました。
瞑想風呂に入っているときはきがつきませんでしたが、あとで湯気がでている
ことから気が付きました。
そう思って入ってみてください(笑)

今日の気づき「日本人は細部にこだわる」

追記:駐車場にEV充電器の設置はないようでした。
他のハーベストとは少し趣が違います。

まずはデザインのコンセプトが「月」ということでエントランスから
核施設まで、月のモチーフがいたるところにちりばめられています。
「月」といっても花札の「芒(すすき」からだそうで「満月」丸型が
たくさんです。

驚いたのはやはり本館南館をつなぐ、この月型のスロープカーです。
何と夜は移動中に中の電気が消える演出も!素敵です。
是非夜も乗ってみてください。

各種施設にも月やうさぎが

足湯も立派です。

驚いたのは部屋から見えていた、中庭にある巨大な楕円型のオブジェは
何と!中が瞑想風呂になってました。
瞑想風呂に入っているときはきがつきませんでしたが、あとで湯気がでている
ことから気が付きました。
そう思って入ってみてください(笑)

今日の気づき「日本人は細部にこだわる」

追記:駐車場にEV充電器の設置はないようでした。
- 関連記事
-
-
京都旅行24 源光庵 悟りの窓 迷いの窓 2015/04/16
-
京都旅行23 鷹峰を眺める特等席がある「光悦寺」 2015/04/15
-
京都旅行20 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯の夕食 「リストランテ オルティーヴォ」 2015/04/14
-
京都旅行21 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯 施設編 2015/04/13
-
京都旅行19 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯 スタンダードルーム 2015/04/12
-
京都旅行18 600年に渡るお家騒動?あぶり餅 一和VSかざりや 2015/04/11
-
京都旅行17 鞍馬口通り~ 大徳寺へ歩いてみました(思ったより広かった) 2015/04/10
-


