
横浜市民に充電器増加の朗報です。
NECとNECキャピタルソリューション(東京都港区)は
27日、横浜市内の複数の施設に電気自動車(EV)や
プラグインハイブリッド車(PHV)用の充電器約200台を
7月以降に設置すると発表した。
みなとみらい21地区や港北ニュータウンなどの大型施設を
中心に設置される。
(中略)
充電器を設置する施設の運営事業者が政府の補助制度を活用し、
NECの充電器や充電コントローラーを設置。
NECは各運営事業者から充電設備を借りEVやPHV利用者に
有料で充電サービスを提供する。
NECキャピタルは、充電インフラのリースを請け負う。
今回の充電サービスは、ジャパンチャージネットワーク
(横浜市西区)と連携し提供する。
大型複合施設「パシフィコ横浜」に45台、
大型商業施設「キーサウス」に47台のほか、
「クイーンズスクエア横浜」などにも置く予定。

いや〜良いですね。
国のEV推進巨額予算が通ったのでやる気があるところが、
具体的に申請し始めてくれました。
(年度末に余さないようにしましょう)
・パシフィコ横浜の駐車場はは、イベントや公園に行くときに。
・センター南のキーサウス駐車場は、センター南地区での買い物に
(東急やスポーツオーソリティ、トイザらス)
・クイーンズスクエアはみなとみらい地区に行くときに
(ここにはすでにランドマークの駐車場にも充電器がありますが)
いずれもあると重宝しそうです。
是非次々既存駐車場に200V充電器を増やして頂けると嬉しいです。
お買い物の間に電気が満タンになっていると便利です。
➡︎NECリリース
こちらが、六本木の東京ミッドタウン駐車場に設置された
NECの充電システム。非常によくできています。
使い勝手も大変良いです。
(EV車専用の駐車場を確保しなくても良いという利点が凄い)

実際に設置されるとどうなるかは、
以下の自分が行った時のレポートをご覧ください。
➡︎□東京ミッドタウンのNEC125台の充電器
NECとNECキャピタルソリューション(東京都港区)は
27日、横浜市内の複数の施設に電気自動車(EV)や
プラグインハイブリッド車(PHV)用の充電器約200台を
7月以降に設置すると発表した。
みなとみらい21地区や港北ニュータウンなどの大型施設を
中心に設置される。
(中略)
充電器を設置する施設の運営事業者が政府の補助制度を活用し、
NECの充電器や充電コントローラーを設置。
NECは各運営事業者から充電設備を借りEVやPHV利用者に
有料で充電サービスを提供する。
NECキャピタルは、充電インフラのリースを請け負う。
今回の充電サービスは、ジャパンチャージネットワーク
(横浜市西区)と連携し提供する。
大型複合施設「パシフィコ横浜」に45台、
大型商業施設「キーサウス」に47台のほか、
「クイーンズスクエア横浜」などにも置く予定。

いや〜良いですね。
国のEV推進巨額予算が通ったのでやる気があるところが、
具体的に申請し始めてくれました。
(年度末に余さないようにしましょう)
・パシフィコ横浜の駐車場はは、イベントや公園に行くときに。
・センター南のキーサウス駐車場は、センター南地区での買い物に
(東急やスポーツオーソリティ、トイザらス)
・クイーンズスクエアはみなとみらい地区に行くときに
(ここにはすでにランドマークの駐車場にも充電器がありますが)
いずれもあると重宝しそうです。
是非次々既存駐車場に200V充電器を増やして頂けると嬉しいです。
お買い物の間に電気が満タンになっていると便利です。
➡︎NECリリース
こちらが、六本木の東京ミッドタウン駐車場に設置された
NECの充電システム。非常によくできています。
使い勝手も大変良いです。
(EV車専用の駐車場を確保しなくても良いという利点が凄い)

実際に設置されるとどうなるかは、
以下の自分が行った時のレポートをご覧ください。
➡︎□東京ミッドタウンのNEC125台の充電器
- 関連記事
-
-
「三菱自動車 電動車両サポートサービス」 マイページ利用開始。利用履歴参照可能に 2015/04/18
-
朗報!全国道の家にEV充電器設置へ 2015/04/02
-
三菱自動車 電動車両サポート 無料期間も今日で終了。明日から本稼働。 2015/03/31
-
市民に朗報 NEC、EV充電器約200台を横浜市内に設置と発表。 2015/03/29
-
EV.PHEV充電スポット情報 関東三菱 厚木店 2015/03/20
-
EV.PHEV充電スポット情報 関東三菱 都築店 2015/03/13
-
三菱自動車電動車両サポートサービス ベーシックプランに申し込みました。 2015/03/08
-


