

三菱スターキャンプ会場でずらりと並んでいた新型アウトランダーPHEV
ですが、日が暮れてきて、ポジショニングライトがつきました。
PHEVはポジショニングライトが着いていてもバッテリーが上がる心配が
無いのでこういう時に便利ですね。➡︎◻︎PHEVは最もバッテリーあがりしにくいクルマ?!
ちなみにガスランダー(左端のレッドメタリック)
は点灯しませんでした。

日が暮れたらこんな感じに
3台並ぶのは壮観です。

アップにすると「単なるへの字」ではなく中央部が
外側に分岐している「3叉状」になっているのがわかります
LEDは12〜3個で構成されています。
カッコいいです!
これは正直羨ましい。
新型オーナーの方はバッテリーの心配も無いので
昼間もつけて走りたくなりますね(笑)。
同じく周りの樹脂が透明→ブラックに変更になった
リアコンビランプの光り方はこんな感じ。
これまた素敵です。

そしてこのリアコンビネーションランプは
旧型と違って、分割された
テールゲート部分も自照します
いいですね〜〜カッコイイです。
新型の羨ましいトコロまた一つ発見した
スターキャンプの夜でした。
- 関連記事
-
-
東京モーターショー2015いよいよ来月に!今年の三菱ブースは何が出展されるか? 2015/09/01
-
祝わが家のアウトランダーPHEV 総走行距離 20000㎞達成!コンディション好調 2015/08/23
-
アウトランダーPHEVの電池メーカーGSユアサ2017年に航続距離2倍の電池生産開始 2015/08/19
-
三菱スターキャンプ2015会場で目立つ 新型アウトランダーPHEVのポジショニングライト&リアコンビネーションランプ 2015/08/18
-
三菱スターキャンプ2015会場で新型アウトランダーPHEV試乗できました。 2015/08/16
-
アウトランダーPHEVはエアコンが壊れると走行不能に アジアクロスカントリーラリーにて 2015/08/15
-
三菱スターキャンプ2015会場に 新型アウトランダーPHEVのコールマンラッピングカーいました 2015/08/14
-


