

TVで宇宙から降りてくるCMもやっているので気になった方も
いらっしゃるとは思いますが、アウディTTの新しいインパネがきてます。
全体が液晶なのでメーターの間にマップが映ります。

そんでもってアナログメーター表示も液晶場なのでこのように
グーンと縮める事が可能です。マップが前面に
なんだかガンダムのコックピットに乗っているみたいです。
(カメラを通じて道路を見ているみたい)

当然音楽などの各種操作もここで可能
(これはいつもの場所でもいいのですが)
以下転載
メーターにはTerga 30(クアッドコア)を搭載し、モニターの大きさは12.3インチの
TFTディスプレイとなっています。
従来の通りハンドルの奥のメーターのある場所にスクリーンが設置されているので
運転手は視線移動が少なく、運転に集中出来る上になによりもカッコいいことこの上なし
アウディは”Connectivity Awards 2014”というエレクトロニクス分野においてナビ、
車載電話、音響システム、エンタメ、そして接続性の五つの受賞をしています。
これらの優れたエレクトロニクスはすべての車種に純正で付いているわけでは
ありませんが、2,500ユーロ(約35万円)の”MMI Navigation plus with MMI touch”
パッケージを選べば装備される。
➡□動画へ

35万円の価値があるかどうかは別として
新しいメーター表示の方向性を示してくれたアウディでした。
日本企業は、工夫して安価な標準装備にしてください。
➡□500㎞走れるAUDIe‐tronクワトロコンセプト
- 関連記事
-
-
次期RVRの競合? 日産新クロスオーバー コンセプト 発表へ 2015/09/08
-
プジョーのぶっ飛びEVオープンスポーツカー「 フラクタル」発表 2015/09/08
-
昨今のSUVはアジアから ホンダ BR-V インドネシアからデビュー 2015/09/05
-
新型アウディTTのオプション「バーチャル コクピット」が凄い!! 2015/08/31
-
ダイハツ 新型SUV のコンセプトカー インドネシアで公開 2015/08/28
-
航続距離3割増300km走れる新型リーフ 今年後半発売!! 2015/08/25
-
日産の新企業メッセージ「やっちゃえ NISSAN 日産」に永ちゃん登場。やれるのか? 2015/08/25
-


