fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

LEDの芸術 team Lab Exhibition 「クリスタル ユニバース」を見てきました。

team Lab exhibition クリスタルユニバース
クリエイティブ集団「チーム ラボ」が作った
3次元にLEDを配置したインスタレーション芸術作品が
「クリスタル ユニバース Crystal Universe」です。
銀座ポーラミュージアムアネックスで見てきました。

暗いビルの1フロアに入るとこんな感じ。
(環境音楽風が流れています)
team Lab exhibition クリスタルユニバース
LEDの通路の中を歩いて入っていけます。
近づくと無数の全方向から見えるLEDが、
透明の樹脂に数珠つなぎに天井から
ぶら下がっていて3D空間を形成しているのが
わかります。



team Lab exhibition クリスタルユニバース
更にこの作品は、見る人とインタラクティブに反応します。
係りの方が「スマホで2次元バーコードを
よんでください。」と教えてくれるので、
壁に書いてある通りにアクセスしてみると。


team Lab exhibition クリスタルユニバース
自分のスマホにこんな表示が。
好きな星を選んで、クリスタルユニバースの
方へ向かってスローすると、、、
「宇宙に星が創られました」と表示されます。

team Lab exhibition クリスタルユニバース
間も無く、クリスタルユニバースに
創った星の表現が色鮮やかに走ります。
(星によって色や、LEDの動きが異なります)


うーん凄い。
LEDの表現もここまで来たか!

一方的に光っているだけでも吸い込まれそうな
感じなのですが、
LEDの空間の中を歩いたり、
自分が創った色が光ったりすると
ついつい見入ってしまいます。

これは今後の野外でのイルミネーションの
表現方法にも取り入れられそうです。
(今月迄 入場無料)



➡□次期RVRのウインカーは流れるLED?
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する