
帰る日の朝一番大浴場に行ったところ
(何と5:00〜入れるありがたい施設です)
空が微妙な色になってきました
雲はあるのですが朝焼けが見れるかも!
と思ってベストポイントの東館のテラスに
カメラを持って駆けつけました。
(風呂はそこそこで)

おっと!これは雲がありますが
不思議な色になってきてます。

少しづつ色が変わってきます。

漁船が出て行く海がキレイな色に。

これは自然が作る見事なグラデーション。

上空は一部雲が切れて、青空が見えてきました。
太陽がきそうな部分の光が強くなってきています。
雲があるからこそ、光を拾って不思議な空に。

キターッ♪───O(≧∇≦)O────♪
これまた雲があるからこその雰囲気あります。

日が出ると海面に光の道が映りました、、、、、。
いやいや〜
太陽が雲や波に様々な色を映す約20分の
「天然プロジェクションマッピングショー」でした。

ちなみに前日はさらに曇っていて全く見れず。
南館の部屋からだとこの時期はポジションが悪く今ひとつです。
なので東館、もしくは本館の庭からが良く見えるでしょう。
早起きして行った南伊豆で日の出が見えなかったので残念でしたが
ここで良いものが見れました。やっぱりバーチャルよりリアルです。
美しい日の出を見ると良いことありそうな感じすらします。
(何と5:00〜入れるありがたい施設です)
空が微妙な色になってきました
雲はあるのですが朝焼けが見れるかも!
と思ってベストポイントの東館のテラスに
カメラを持って駆けつけました。
(風呂はそこそこで)

おっと!これは雲がありますが
不思議な色になってきてます。

少しづつ色が変わってきます。

漁船が出て行く海がキレイな色に。

これは自然が作る見事なグラデーション。

上空は一部雲が切れて、青空が見えてきました。
太陽がきそうな部分の光が強くなってきています。
雲があるからこそ、光を拾って不思議な空に。

キターッ♪───O(≧∇≦)O────♪
これまた雲があるからこその雰囲気あります。

日が出ると海面に光の道が映りました、、、、、。
いやいや〜
太陽が雲や波に様々な色を映す約20分の
「天然プロジェクションマッピングショー」でした。

ちなみに前日はさらに曇っていて全く見れず。
南館の部屋からだとこの時期はポジションが悪く今ひとつです。
なので東館、もしくは本館の庭からが良く見えるでしょう。
早起きして行った南伊豆で日の出が見えなかったので残念でしたが
ここで良いものが見れました。やっぱりバーチャルよりリアルです。
美しい日の出を見ると良いことありそうな感じすらします。
- 関連記事
-
-
今年も行ってきました 横浜イングリッシュガーデンのハロウィン演出 2015/10/27
-
三島のうなぎの名店「うなよし」さんに行ってみました。混んでますが旨い! 2015/10/23
-
バンコク クルマ事情 (久々にタイ出張に行ってきました)日本車が多い! 2015/10/21
-
宿から見えた 日の出の「天然プロジェクションマッピングショー」(熱海伊豆山) 2015/10/19
-
熱海伊豆山 魚久(うおきゅう)さんから初めて出前を取ってみました。 2015/10/18
-
東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山 南館6階 ラージツインに泊まってみました。 2015/10/17
-
熱海の青いカフェ「CAFE RoCA カフェロカ」さんのサバサンドが凄い。&レトロ散策 2015/10/15
-


