
昨日は三菱に対して厳しめに書いてしまいましたが、
基本三菱ファンなので今日はひいき目に書きます(笑)。
今年の東京モーターショーの唯一の目玉「eX コンセプト」です。

一番奥のステージに一人(台)寂しく回っていました。
コンパクトSUVという事ですが、実物は結構大きく感じました。
スペックは4240×1780×1575という事なのでヴェゼル・ジューク
に近いサイズです。かなりカッコいいです。

三菱今後のアイデンティティとなるダイナミックシールドデザイン
の顔はもちろん。左右から回り込んでいるクロームの形状は、
アウトランダー型の「コ」の字型なのですが、コの中に
コンビネーションランプを組み込んだ、新しいデザインの方向性です。
そしてこのランプがハニカム形状でカッコイイ!

当然後方もダイナミックシールドでどっちが前か分からない系。
黒いマット樹脂バンパーの中の三角のデザインがいいですね。

その他、サイドの段差やCピラー周りのストライプなどかなり凝った
デザインに仕上がっています。

大容量、高性能バッテリーと2モーターによるSーAWD。
何と驚きの航続距離400㎞!電池容量は45kWh!で
それぞれリーフの倍近い値になるとか。
これは最強の電動SUVです。

頂いたパンフより部分。ドアは観音開き。

純EV×SUVは、世界に競合車のいないスペースなので、
三菱が先行優位が発揮できる時期に上市できるといいな
と思います。
このデザインを拡大した次期アウトランダーが早くも
見てみたくなった三菱ブースでした。
基本三菱ファンなので今日はひいき目に書きます(笑)。
今年の東京モーターショーの唯一の目玉「eX コンセプト」です。

一番奥のステージに一人(台)寂しく回っていました。
コンパクトSUVという事ですが、実物は結構大きく感じました。
スペックは4240×1780×1575という事なのでヴェゼル・ジューク
に近いサイズです。かなりカッコいいです。

三菱今後のアイデンティティとなるダイナミックシールドデザイン
の顔はもちろん。左右から回り込んでいるクロームの形状は、
アウトランダー型の「コ」の字型なのですが、コの中に
コンビネーションランプを組み込んだ、新しいデザインの方向性です。
そしてこのランプがハニカム形状でカッコイイ!

当然後方もダイナミックシールドでどっちが前か分からない系。
黒いマット樹脂バンパーの中の三角のデザインがいいですね。

その他、サイドの段差やCピラー周りのストライプなどかなり凝った
デザインに仕上がっています。

大容量、高性能バッテリーと2モーターによるSーAWD。
何と驚きの航続距離400㎞!電池容量は45kWh!で
それぞれリーフの倍近い値になるとか。
これは最強の電動SUVです。

頂いたパンフより部分。ドアは観音開き。

純EV×SUVは、世界に競合車のいないスペースなので、
三菱が先行優位が発揮できる時期に上市できるといいな
と思います。
このデザインを拡大した次期アウトランダーが早くも
見てみたくなった三菱ブースでした。
- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEV 錆びやすいところ?! 2015/11/10
-
東京モーターショーを見て、今こそ見せて欲しい三菱自動車 の「開発魂」 2015/11/08
-
バハ・ポルタレグレ500 『アウトランダーPHEV』ブービー賞(下から2番目)でゴール 2015/11/01
-
東京モーターショー2015 報告◯三菱ブース編②◯現状最高の電動SUVか「eX コンセプト」 2015/11/01
-
東京モーターショー2015報告○三菱ブース編①◯ 新型アウトランダーPHEVばっかりでいいの? 2015/10/31
-
東京モーターショー2015 プレビューデーに行ってきました!(速報のみ) 2015/10/30
-
EV無線充電を来年度にも実用化へ?! 国が後押し 2015/10/30
-


