

コンセプトカーはサイドミラーの代わりにカメラが付いていますが
市販車になるとサイドミラーがついてしまうのが現状の常ですが、、
もうじきサイドミラーが目立たないクルマが公道を走るかも?
という記事がでておりました。
◇16年6月にも新基準 死角減少に期待
国土交通省が、道路運送車両法が定める自動車の保安基準を改定し、
乗用車やバス、トラックに備わるすべてのミラーをカメラとモニターで代用することを認める。
ドライバーの死角をなくす高性能カメラを普及させ、交通事故の減少を狙い、
来年6月にもミラーが全くない新型車が公道を走れるようになる。
中略
関係者によると、国内主要自動車メーカーは技術開発を進め、カメラは実用レベルに達している。
ある大手幹部は「当面は死角を補うカメラとミラーが併用されるだろうが、
性能が高まれば『ミラーレス』時代が来るかもしれない」と話す。
➡□引用元
たしかに、カメラ+センサーの方が安全かもしれません。
デザインにも進化が見られそうですね。
期待したいです。

➡□サイドミラーがカメラ化している例 メルセデス「VISION TOKYO」

➡□完全サイドミラーレス 日産「GRIPZ]

➡□細いカメラが付いている 三菱「eXコンセプト」
- 関連記事
-
-
新型アウトランダーPHEV 「森でくつろぐオートキャンプの未来」動画の撮影場所は、今年行った静岡「不動の滝」 2015/12/07
-
新型アウトランダーPHEV 技術解説ムービーでわかる「何故上手くカーブが抜けれるのか?」 2015/12/05
-
ハリウッドのXmasパレードに「三菱アウトランダー協賛の青森ねぶた」登場!目立ちました。 2015/12/03
-
「カメラ代用ミラーレスカー」2016年6月にも公認へ(国交省) 2015/12/02
-
アウトランダーPHEV今後どう乗る?(改)東京モーターショーを終えて。 2015/11/28
-
”長いアウトランダー”「新型パジェロスポーツ2015」 タイで好調! 2015/11/26
-
三菱自動車電動車両サポート マイページの充電履歴、回復していました。 2015/11/23
-


