fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

BMWのプラグインハイブリッド(PHEV)『225xeアクティブツアラー』『330e』日本発売


BMWのプラグインハイブリッド(PHEV)2車種が日本で発売
となりました。


ドイツのカーメーカーBMWが、PHEV(プラグイン・ハイブリッド)を
一挙に2モデル同時発売! エコカー分野で攻勢をかける。
これまで、BMWのエコカーラインナップは、クリーンディーゼル搭載車がメイン。
EV(電気自動車)やPHEVは、兄弟ブランドの『BMW i』からのリリースだった
(『i3』及び『i8』)。
それが最近、本家BMWブランドでも、PHEVのラインナップを増やす方向に転換。
2015年9月に発売された『X5xDrive40e』を手始めに、昨年10月の
東京モーターショーなどで市販前提でお披露目されたのが、
今回発売された3シリーズと2シリーズの2台なのだ。



今回発売された2台中、2シリーズのPHEVとなるのが
『225xeアクティブツアラー』だ。
BMW『330e』
エンジンは、1.5Lの直列3気筒ツインターボ。
最近のトレンドである、排気量のダウンサイジングとターボの組み合わせだ。
燃費の良さと最高出力136psを誇り、前輪を駆動する。
それに組み合わされる電動モーターは、『BMW i』で実績がある『eDrive』。
最高出力は88psで、後輪を駆動するオンデマンド4輪駆動システムを採用する。
時速125kmまでの速度域なら、電動モーターのみで走ることが可能な
『MAX eDrive』モードも搭載。エンジンの動力を使わずに、
約42kmもの航続距離を実現する。
バッテリーはリチウムイオン式を採用する。
価格は、4,880,000円~5,090,000円だ。



一方、3シリーズセダンの『330e』。
BMW『225xeアクティブツアラー』
こちらには、前輪を駆動する2.0L直列4気筒ツインターボエンジンを搭載する。
最高出力は252psで、8速オートマチックミッションを採用。
前後50対50の重量配分などによる、スポーティで俊敏なハンドリングも魅力だ。
電動モーターは同じく88psを発揮する『eDrive』で、こちらも後輪を駆動。
エンジン動力なしで約40kmの航続距離を実現する。
バッテリーも同じくリチウムイオン式だ。
価格は、5,540,000円~5,990,000円。



次々に、色んな車種で、PHEVを出してくるスピード感は流石ですが、
何だかエンジンの排気量の差だけで、若干未だこなれきれてないのでは?
という気もします。
日本に対応した急速充電の仕組みも搭載されてませんし、、、

この前輪エンジンのFF。
後輪モーターのFR。
そんでもってPHEVなので、EV走行としてのFRが普段使い?
と言うのが何とも解せません。
「ドイツのアウトバーンで、少しでもモーターアシストで
環境に配慮した走行ができるBMW」
というのならわかるのですが、、、
とりあえず後ろにモーターと、充電できるバッテリーを
積んだだけに見えるのですが、どうでしょうか、、、


しかし、電動車両に注力しているのは事実のBMW。
そのうちあっとお驚く様なクルマを出してきそうな気がします。
乞うご期待!&要注目です。
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する