
DSって何?と思う方もいらっしゃると思いますが、
2014年にシトロエンより独立したプレミアムブランドだそうです。
正式名称は、
「DS AUTOMOBILES」。
DSというネーミングは、同じ発音のDéesse(女神)に
由来するとも言われるそうです。
フランス語読みなんですね。
そこからもEVが登場です。
PSAグループのDSは、EV(電気自動車)のコンセプトカー
「E-TENSE」をジュネーブ・モーターショーで初公開すると発表した。


E-TENSEのボディサイズは4720×2080×1290mm(全長×全幅×全高)。
カーボンモノコックシャーシを使用して車両重量は1.8tとなる。
最高出力402HP、最大トルク516Nmを発生する電動モーターを搭載して、
パフォーマンスでは0-100km/h加速は4.5秒、トップスピードは
250km/hを達成する。
また、航続距離は310km(欧州混合サイクル)~360km(欧州都市サイクル)
としている。
DSでは「私たちの目標は、高性能なEVのGTモデルを作成すること」として、
「最先端の技術と洗練されたデザインにより、DSの将来を具現化したモデル」
と位置づける。
新たなブランドを立ち上げた会社は、未来的だったり、
活動的なクリーンなイメージをブランドに付与するために、
EVは最適なのかもしれません。
逆に、新しいクルマを提案するときに、今や電動車両以外で
行うのが難しいほど流れは電気に来ているとも言えるでしょう。

➡︎◻︎シトロエンのEV提案
2014年にシトロエンより独立したプレミアムブランドだそうです。
正式名称は、
「DS AUTOMOBILES」。
DSというネーミングは、同じ発音のDéesse(女神)に
由来するとも言われるそうです。
フランス語読みなんですね。
そこからもEVが登場です。
PSAグループのDSは、EV(電気自動車)のコンセプトカー
「E-TENSE」をジュネーブ・モーターショーで初公開すると発表した。


E-TENSEのボディサイズは4720×2080×1290mm(全長×全幅×全高)。
カーボンモノコックシャーシを使用して車両重量は1.8tとなる。
最高出力402HP、最大トルク516Nmを発生する電動モーターを搭載して、
パフォーマンスでは0-100km/h加速は4.5秒、トップスピードは
250km/hを達成する。
また、航続距離は310km(欧州混合サイクル)~360km(欧州都市サイクル)
としている。
DSでは「私たちの目標は、高性能なEVのGTモデルを作成すること」として、
「最先端の技術と洗練されたデザインにより、DSの将来を具現化したモデル」
と位置づける。
新たなブランドを立ち上げた会社は、未来的だったり、
活動的なクリーンなイメージをブランドに付与するために、
EVは最適なのかもしれません。
逆に、新しいクルマを提案するときに、今や電動車両以外で
行うのが難しいほど流れは電気に来ているとも言えるでしょう。

➡︎◻︎シトロエンのEV提案
- 関連記事
-
-
台湾の新興EVメーカー、その名も「Thunder Power(サンダーパワー)」 2016/03/23
-
今後要チェックか? 北京汽車集団(BAIC)は、EVに本気。 2016/03/22
-
伊フィアット版「トライトン」三菱のOEMでカッコ良く変身 2016/03/18
-
プジョーグループDSのEVコンセプトカー「E-TENSE」 2016/03/16
-
「テスラキラー」と言われる米新興「ファラデーフューチャー」社とは? 2016/03/15
-
スバル PHEV EVまで視野に入れたグローバル共通プラットフォーム発表 2016/03/14
-
これは斬新!木でできたEVコンセプトカー「SETSUNA」 2016/03/11
-


