
思い返すと、アウトランダーPHEVが
我が家に納車されて、約一月後、
桜が満開の2013年、3月27日の事でした。
社会問題にまでなった
アウトランダーPHEVのバッテリー発火事件が
NHK等で一斉に報道されました。

当時、近未来の新車を思い切って購入した自分としては
かなり衝撃の事件でした。
このクルマの最大のウリである
バッテリーへの充電を禁止されて、
本当にがっかりした事を思い出します。

そうやって一緒に地雷を踏んできた
初期型のオーナーの皆様には、
長い様で短い様な内容の濃い3年間では
なかったかとご推察申し上げます。
ガソリン代の三菱負担。
岡崎工場への返送。
その間の代車生活。
戻ってくるまでのイライラ。
そして待ちに待った充電可能ランダーの復帰。
今となっては良い思い出です。
大変良いクルマです。
車検を通して非常に好調なコンディションが続いています。
これからも大事に乗って行こうと思います。
アウトランダーPHEV発売からの3年間・・・・
2013年

2014年

2015年


➡︎◻︎アウトランダーPHEV今後どう乗る?改
我が家に納車されて、約一月後、
桜が満開の2013年、3月27日の事でした。
社会問題にまでなった
アウトランダーPHEVのバッテリー発火事件が
NHK等で一斉に報道されました。

当時、近未来の新車を思い切って購入した自分としては
かなり衝撃の事件でした。
このクルマの最大のウリである
バッテリーへの充電を禁止されて、
本当にがっかりした事を思い出します。

そうやって一緒に地雷を踏んできた
初期型のオーナーの皆様には、
長い様で短い様な内容の濃い3年間では
なかったかとご推察申し上げます。
ガソリン代の三菱負担。
岡崎工場への返送。
その間の代車生活。
戻ってくるまでのイライラ。
そして待ちに待った充電可能ランダーの復帰。
今となっては良い思い出です。
大変良いクルマです。
車検を通して非常に好調なコンディションが続いています。
これからも大事に乗って行こうと思います。
アウトランダーPHEV発売からの3年間・・・・
2013年

2014年

2015年


➡︎◻︎アウトランダーPHEV今後どう乗る?改
- 関連記事
-
-
今後4年のEV・PHEVの発売がわかる経済産業省「EV・PHVロードマップ」 2016/03/30
-
新型アウトランダーPHEVのNYデビューも、話題を持ってかれた感のある「新型プリウスPHV」の新しさ 2016/03/29
-
日本名「RVR」本国より充実の装備の米国名「アウトランダー スポーツ」 2016/03/28
-
アウトランダーPHEV 最大のピンチ「バッテリー発火事件」から今日で3年 2016/03/27
-
「WHAT IS PHEV LIFE?Episode 1 ショーンK氏編」HPから削除されてました。 2016/03/21
-
EV開発50年 「Mitsubishi Connect」コンセプトVTR で次期RVR「eX concept」が走っているCGが見える 2016/03/20
-
新型アウトランダー(ガソリン)、マレーシアにも上陸。 2016/03/13
-


