fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

アウトランダーPHEV 未来感覚のシフトノブ(セレクター)周り。

アウトランダーPHEV シフトノブ セレクター
アウトランダーPHEV シフトノブ
アウトランダーPHEVのカッコいい所の一つに未来的なシフトノブ
(昨今セレクターと言うのでしょうか)周りがあります。
プリウスのような宙に浮いているようなインパネ近いポジショニングでは
ありませんが、充分宇宙船感を漂わせています。
シフトノブ(セレクター)が、近年EV等で流行ってきている小型タイプ
でつや消しシルバー、縁取りがツヤ有りメッキ、ベースがピアノブラック
になっているコンビネーションがカッコいいです。
更に前についているパーキングスイッチ(インジケーター付)
下側のチャージモード、セーブモード切替スイッチ
そして今回はなぜか独立してパワースイッチっぽいデザインで
配置された4WDロックスイッチへの流れはメカ好き男子(オヤジ)の心を
揺さぶるのに充分です(笑)。
チャージモードは、止まっている時もエンジンを回して積極充電するスイッチ、
セーブモードは、EV走行に戻るタイミングを遅らせてバッテリー温存するスイッチです。
4WDロックスイッチは、アウトランダーPHEVは、ドライブシャフトがないので
機械的に4輪は繋がっていませんので、あくまで「疑似的に4輪をロックしたような」
モードだそうです。実際には前輪にトルクを増やして悪路に対応するそうなのですが
まだ実力を試す機会に恵まれません。
そう言えば先代アウトランダーの時はよく4輪と2輪を切り替えて乗っていたのを
今思い出しました(笑)。PHEVは色々試したい事が多いので、、、、。
アウトランダーPHEV photo
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する