fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

「ハウスヴィジョン2016」に新型プリウスPHV 赤がいました!

先日酷暑の中、未来の「家」をテーマにした展覧会
「ハウスヴィジョン2016」に東京湾岸エリアの青海に行ってみました。
そうしたら、、
思いもかけずトヨタブースがあり、
新型プリウスPHVの赤が展示されていました!!
ハウスビジョン プリウスPHV
御覧のように200Vで給電している状態でした。
しかもルーフには噂のオプション太陽光パネル搭載車。

ハウスビジョン プリウスPHV
赤は初めて見たのでなかなか素敵です。
(発売日は当初の今秋から今冬に延期されたとも聞きました。)



ハウスビジョン プリウスPHV
本来のトヨタブースのプリウスPHVから給電する電気で、アウトドアに
でかけよう提案は、調整中であまりきちんと提案されていませんでした。
(コンパクトにたためて広がるファイバー製のテントが未完成との事でした8/9現在)

ここは原研哉氏が総合プロデュースしており、
新国立競技場設計者で有名な隈研吾氏も、家のデザインで参加されています。
他の展示は結構面白かったので、8末まで実施しているそうですから
興味のある方はどうぞ
(入場料1800円)


2016新型プリウスPHV エクステリア

➡︎◻︎スマートコミュニティJAPANでの新型プリウスPHV


2016新型プリウスPHV 液晶パネル

➡︎◻︎新型プリウスPHVのインテリア

アウトランダーPHEV VS プリウスPHV

アウトランダーPHEVvsプリウスPHV
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ベンジャさんへ

見ていただき有難うございます。
> マツダが太陽光パネルを採用しているはずなのですが、
知りませんでした。

> アウトランダーPHEVは今年マイナーチェンジ?
聞こえませんね〜
三菱は売れるクルマが無いのでアウトランダーPHEV
のマイナー、特別仕様車もしくは新グレードなどの発売が
必要な気がしますがどうでしょうか

gieron | URL | 2016-08-11(Thu)08:34 [編集]


太陽光パネル

20年ほど前でしたか、マツダが太陽光パネルを採用しているはずなのですが、たいして話題にならなかったような気がします。当時だとまだ効率が良くなかったのですかね~。

ところで、アウトランダーPHEVは今年マイナーチェンジ(予防安全システムの向上?)が予定されていたはずなのですが、聞こえてきませんね。やはりあの問題の影響なのでしょうか…。

ベンヂャ | URL | 2016-08-11(Thu)06:27 [編集]