
興味深い
「アウトランダーPHEVの2013年発売以来の月別販売台数」
をご丁寧に棒グラフにしてくれているものが、海外のサイトに
あったのでちょっと紹介させてもらいます。

これを見ても何ともいろんな事があったこの4年間です。
2013年、世界初の本格的PHEVとして画期的な発売を果たした
アウトランダーPHEVでしたが、4000台余りを販売したところで、
バッテリー発火事件を起こしてリコール。
全数を岡崎工場に返送してバッテリーを積み替えるという
前代未聞のリコール処理を行いました。
なので2013年4月から7月までの販売台数はありません。
(グラフもゼロになっています)
8月から生産体制を見直して販売開始、バックオーダーを消化するのに
2014年初頭までかかります。
2014年4月、不振のガソリン車に合わせてマイナーチェンジ。
2014年10月特別仕様車のスポーツスタイルエディション発売。
2015年6月 ダイナミックシールドデザインを採用したビッグマイナーチェンジ。
そして2016年、三菱自動車の燃費不正事件発覚。
アウトランダーPHEVも不正の対象車だった事が判明。
5月には日産傘下で再建する事に、、、
これに合わせてグラフがアップダウンしているのがよくわかります。
燃費不正事件発覚後は、、、売れてませんね〜。
毎月数百台(6月たった253台)という感じです。
今年の後半は大幅な前年割れ必至です。
いいクルマなんですけどね。
あえて今乗るかというには、日本ではあまりにも三菱自動車のブランドイメージ
が傷ついてしまいました。
これを立て直すのは並大抵の事ではありません。
一番いいのは「すごいクルマを発売すること」です。
頑張って欲しいです。
2018年の「次期アウトランダーPHEV」期待しています。

⇒■祝 世界累計10万台達成!

⇒■勝手な見方2018 アウトランダー
「アウトランダーPHEVの2013年発売以来の月別販売台数」
をご丁寧に棒グラフにしてくれているものが、海外のサイトに
あったのでちょっと紹介させてもらいます。

これを見ても何ともいろんな事があったこの4年間です。
2013年、世界初の本格的PHEVとして画期的な発売を果たした
アウトランダーPHEVでしたが、4000台余りを販売したところで、
バッテリー発火事件を起こしてリコール。
全数を岡崎工場に返送してバッテリーを積み替えるという
前代未聞のリコール処理を行いました。
なので2013年4月から7月までの販売台数はありません。
(グラフもゼロになっています)
8月から生産体制を見直して販売開始、バックオーダーを消化するのに
2014年初頭までかかります。
2014年4月、不振のガソリン車に合わせてマイナーチェンジ。
2014年10月特別仕様車のスポーツスタイルエディション発売。
2015年6月 ダイナミックシールドデザインを採用したビッグマイナーチェンジ。
そして2016年、三菱自動車の燃費不正事件発覚。
アウトランダーPHEVも不正の対象車だった事が判明。
5月には日産傘下で再建する事に、、、
これに合わせてグラフがアップダウンしているのがよくわかります。
燃費不正事件発覚後は、、、売れてませんね〜。
毎月数百台(6月たった253台)という感じです。
今年の後半は大幅な前年割れ必至です。
いいクルマなんですけどね。
あえて今乗るかというには、日本ではあまりにも三菱自動車のブランドイメージ
が傷ついてしまいました。
これを立て直すのは並大抵の事ではありません。
一番いいのは「すごいクルマを発売すること」です。
頑張って欲しいです。
2018年の「次期アウトランダーPHEV」期待しています。

⇒■祝 世界累計10万台達成!

⇒■勝手な見方2018 アウトランダー
- 関連記事
-
-
売るクルマが無い!三菱ディーラー開店休業 三菱公式HPも機能不全 2016/09/02
-
アウトランダーPHEVも一時販売停止!!、燃費不正の再測定でまた不正! 2016/08/31
-
アウトランダーPHEV 今後どう乗るか? 三度目の書き直し 2016/08/28
-
興味深い アウトランダーPHEVの2013年発売以来の日本での月別販売台数 2016/08/25
-
“EVブーム”今回は本物。クレハが車載電池材に大型投資 2016/08/17
-
世界のアウトランダーPHEV (インスタグラムから拾ってみました) 2016/08/14
-
インドネシアに三菱 新MPV「MITSUBISHI XM Concept」登場② 2016/08/13
-


