
アウトランダーPHEVとアウトランダーにマイナーチェンジが施される様子。
MC後のクルマがパリモーターショーに展示予定
今日現在の写真は無し。

『アウトランダー』は、フロアコンソールのデザインを一新して内装の質感を向上させたほか、歩行者検知機能を加えた衝突被害軽減ブレーキシステムやドライバーの死角をサポートする後側方車両検知警告システムなどの先進安全技術を新たに採用。『アウトランダーPHEV』は、EV走行を優先させるEVプライオリティーモードを採用したほか、『アウトランダー』と同様の先進安全技術を採用しています。
➡︎◻︎三菱公式HP
歩行者検知機能と、後方車検知機能はやっと他社に追いついたって
感じでしょうか。
EVプライオリティーモードは、0エミッション走行での優遇措置に
対応したものだと思われます。
米国のロスアンゼルス州などでは、
0エミッション車だけが走れる高速の専用レーンがあるそうです。
このボタンが無いPHEVは、走れません。

(ニューヨークでのアウトランダーPHEV米国仕様には4WDロックボタンの下にEVスイッチが
更にその右に電磁パーキングブレーキも採用)
どうやら展示車は2017年欧州仕様らしいですが、日本での発売は如何に?

➡︎◻︎ニューヨークでのアウトランダーPHEVお披露目2016 3月

➡◇最新情報2017、2月
MC後のクルマがパリモーターショーに展示予定
今日現在の写真は無し。

『アウトランダー』は、フロアコンソールのデザインを一新して内装の質感を向上させたほか、歩行者検知機能を加えた衝突被害軽減ブレーキシステムやドライバーの死角をサポートする後側方車両検知警告システムなどの先進安全技術を新たに採用。『アウトランダーPHEV』は、EV走行を優先させるEVプライオリティーモードを採用したほか、『アウトランダー』と同様の先進安全技術を採用しています。
➡︎◻︎三菱公式HP
歩行者検知機能と、後方車検知機能はやっと他社に追いついたって
感じでしょうか。
EVプライオリティーモードは、0エミッション走行での優遇措置に
対応したものだと思われます。
米国のロスアンゼルス州などでは、
0エミッション車だけが走れる高速の専用レーンがあるそうです。
このボタンが無いPHEVは、走れません。

(ニューヨークでのアウトランダーPHEV米国仕様には4WDロックボタンの下にEVスイッチが
更にその右に電磁パーキングブレーキも採用)
どうやら展示車は2017年欧州仕様らしいですが、日本での発売は如何に?

➡︎◻︎ニューヨークでのアウトランダーPHEVお披露目2016 3月

➡◇最新情報2017、2月
- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEV等 今日から一ヶ月ぶりに販売再開 2016/10/01
-
次期アウトランダーPHEV?GT-PHEVconceptトリプルモーターの位置判明!! 2016/09/30
-
アウトランダーPHEV評価 レスポンスから 2016/09/25
-
三菱アウトランダーPHEV2017 マイナーチェンジ車 パリモーターショーに展示 2016/09/23
-
その手があったか!販売停止のアウトランダーPHEVも特別仕様車で決算セール 2016/09/22
-
次期アウトランダーPHEV2018? 三菱「GT-PHEV コンセプト」に見る私的推測 2016/09/20
-
アウトランダーPHEV後期型 我が家に!トミカですけど。 2016/09/18
-


