fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

トヨタ 新型SAI 見てきました。(試乗はしていません)

トヨタから発売された、ハイブリッド車独自モデル「SAI」が、大リニューアルと
聞いたので早速見てきました。
場所はトヨタ車が手軽に見れる、トヨタが運営する商業施設「トレッサ横浜」です。
何とこの日は各販売店毎に展示してあったので、合計4台の「SAI」が展示していました。
(赤サイ、銀サイ、黒サイ2頭の計4頭。力入っている感じがしました)
この車は、ハイブリッドの専用車種で、プリウスの上位セダンとして09年に発売したのですが、
おとなしいデザインと中途半端なプレミアム感で、ちっとも売れなかったそうです。
ところが今回のリニューアルは、攻めてます、オリジナリティあります。
駆動部は、2.4ℓアトキンソンサイクルエンジンにモーターを組み合わせたもので、
これは既にトヨタHV軍団に採用済みのシステムです。(燃費は22.4km/ℓ)
何と言っても今回の目玉は、フロントマスクの目玉、世界最大級と言われる
車両の全域をカバーする超ワイドサイズのLEDヘッドランプです。

TOYOTA SAI
お店の方にちょっとだけヘッドライト点灯して頂きましたので、その圧巻の
隈取りをご覧いただけると思います。夜走ってきたらすぐわかる顔です。
ヘッドランプのデザイン処理も遂にここまできたか!という感じです。
点灯した時はすごくカッコイイです。LEDフォグも目立ちます。
TOYOTA SAI
一方、全体のボディデザインは、オーソドックス。とにかくフロントの
メッキ処理がやたら目立ちます。消灯時はガーニッシュちょっと目立ちすぎ?
TOYOTA SAI
内装は上級車だけあって、プリウスとは一線を期す高級感。
ウッディな内装処理になっています。セレクトレバーがハンドル脇に小さく
飛び出していて、宇宙船感がないのでちょっと残念。
アルミ削り出しオーディオノブ(その他のリモコンもマウスのように
操作可能とか)はカッコイイです。ここはメカ好きにはぐっときます。
トランクルームはかなり広いです。開口部迄メッキ処理が。

このようにプリウスのちょっと頼りないお兄さんぐらいの感じだった
SAIが、ガラリとクセ者アニキになって再登場という感じでした。
このクラス価格帯なら、レクサスHSを選ぶという声も聞こえそうですが、
またトヨタのHV軍団に個性派が加わったのはユーザーの選択肢が
広がって良いと思います。
いやーしかしヘッドランプの進化はすごいですね、系列のランプ業者さん
の腕の見せ所で、今後も楽しみです。今回は、車幅全部迄いってしまったので
そのうち顔全部を隈取りしたのとか、サイドまで流れていってしまったモノが
出てきそうな気がします。
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する