fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

スバル7人乗り大型SUV「SUBARU VIZIV-7 CONCEPT」世界初公開

スバルの北米対応大型SUVがいけてます。



 スバル(富士重工業)は、ロサンゼルスオートショーのプレスカンファレンスにて7人乗り大型SUV「SUBARU VIZIV-7 CONCEPT」を世界初公開した。
SUBARU VIZIV-7 CONCEPT



 VIZIVシリーズはスバルの将来のビジョンを具現化したモデルで、VIZIVとはVision for Innovation(革新のための未来像)を起源とした造語となっている。初めてVIZIVと名前のついたコンセプトカーが公開されたのは、2013年のジュネーブモーターショーの「VIZIV CONCEPT」になる。その後も2013年の東京モーターショーで「VIZIV EVOLUTION CONCEPT」が、2014年のジュネーブモーターショーで「VIZIV2 CONCEPT」が、2015年の東京モーターショーで「VIZIV FUTURE CONCEPT」といった歴代VIZIVモデルが発表されてきた。
SUBARU VIZIV-7 CONCEPT

プレスカンファレンス前のSUBARU VIZIV-7 CONCEPT
 10月から販売がスタートした新型インプレッサのデザインにも大きく影響を与えているVIZIV CONCEPTなどを見ると、VIZIV-7 SUV CONCEPTも多くの部分が量産車のデザインに活かされることになるはずだ。

 これまでのVIZIVコンセプトは、発表されてから実車につながるまでは3年程度の期間があった。だが、今回発表されたSUBARU VIZIV-7 CONCEPTが示唆する3列シートを持つ大型SUVは、2018年の早い時期に北米市場への導入することをすでにアナウンスしている。そのため、実車の開発やデザインもかなり進んでいることが予想される。
SUBARU VIZIV-7 CONCEPT
 SUBARU VIZIV-7 CONCEPTのボディサイズは5200×2030×1860mm(全長×全幅×全高)でホイールベースが2990mm。コンセプトカーの段階だが、ライバルとなる3列シートを持つ大型SUVの中でも比較的に大きなサイズで、どのようなパワートレインが搭載されるか気になるところだ。



良いですね
ランプ周りのデザインなどが
よりワイルドで素敵です。
米国男性向けに上手く対応してます。
流石アメリカで一番支持される日本車
スバルです。

東京モーターショー2015 スバル VIZIV FUTURE CONCEPT

➡︎◻︎2015東京モーターショーのvisiv future consept
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する