
栃木ドライブ旅行に行った際に、
わかったことですが、益子焼の益子は素敵なカフェがあることです。
今日はその第二弾カフェフーネcafefune’さんです。
昔ながらの窯元や陶芸家が多く住んでいる
益子町道祖土<サヤド>の地に、
陶芸家 鈴木 量の工房と住まいを
改装したカフェがあります。
との事なので行ってみることに。

クルマ一台がギリギリ通れる細い道をくぐり抜けると、、、

工房が併設された素敵なお店が、、

紅葉も素敵なお庭のある、一軒家カフェです。

店内もこれまた落ち着いた感じです。

この日はフーネプレート1650円。南蛮こわめし1850円を堪能。旨し!

落ち着いてランチできる素敵なお店です。
女性客比率高し。この日の男性は自分だけでした。
オススメです。
http://cafefune.jp/menu/index.html
わかったことですが、益子焼の益子は素敵なカフェがあることです。
今日はその第二弾カフェフーネcafefune’さんです。
昔ながらの窯元や陶芸家が多く住んでいる
益子町道祖土<サヤド>の地に、
陶芸家 鈴木 量の工房と住まいを
改装したカフェがあります。
との事なので行ってみることに。

クルマ一台がギリギリ通れる細い道をくぐり抜けると、、、

工房が併設された素敵なお店が、、

紅葉も素敵なお庭のある、一軒家カフェです。

店内もこれまた落ち着いた感じです。

この日はフーネプレート1650円。南蛮こわめし1850円を堪能。旨し!

落ち着いてランチできる素敵なお店です。
女性客比率高し。この日の男性は自分だけでした。
オススメです。
http://cafefune.jp/menu/index.html
- 関連記事
-
-
2016年を振り返る 日帰りドライブ&ドライブ旅行編 2016/12/25
-
アウトランダーPHEVで紅葉の美しい鬼怒川龍王峡へ行ってみました (栃木ドライブ旅行全行程) 2016/12/17
-
栃木ドライブ旅行で東急ハーヴェストクラブ鬼怒川に久々に宿泊 2016/12/14
-
益子焼の益子は、カフェが楽しい街だった その② 「カフェ フーネ」さん 2016/12/10
-
栃木ドライブ旅行で寄った「道の駅サシバの里いちかい」にある「カフェ三四八(サシバ)」 2016/12/04
-
益子焼の益子は、カフェが楽しい街だった その① 「カフェ 猫車」さん 2016/12/01
-
陶器の街 益子へ行って来ました。 (新そばを食べれました) 2016/11/30
-


