fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

三菱PHEVシステムを積んで欲しい、日産グループのSUVは?

先ほど、日産が三菱自工を傘下にしたシナジーとして、三菱のPHEVシステムを
早期に日産グループのSUVに搭載するとの報道がありました。
さて、どの車に採用するのでしょうか?。
勝手にのせて欲しいクルマをあげてみます。

日産エクストレイル
2013 エクストレイル
先ずは何と言ってもこれでしょう。
アウトランダーPHEV vs ハリアーHV vs エクストレイルHV
サイズがアウトランダーPHEVとほぼ同じ
なのがわかります。
日産エクストレイル ハイブリッド
HVも発売されていますが、問題はリチウムイオン電池を
ボディの床下にマウントできるかでしょう。
現在はリアのラゲッジ下に小さいものが積んであります。

エクストレイル エキストリーマー
PHEVには特別な仕様やデザインが異なるものが
発売されると楽しいですね。
バッテリーマウント方法によって必然的に通常の
エクストレイルと違うものにせざるかもしれません。
写真は、エクストレイルエキストリーマー
日産「エクストレイル プレミアム コンセプト」ジュネーブ
写真エクストレイル プレミアムコンセプト
日産独自のヨーモーメントコントロール技術との組み合わせや、
三菱にない防水シート、ラゲッジが期待されます。
日産エクストレイルHV カタログ

➡︎◻︎日産エクストレイルHVのカタログを貰いました。

日産ムラーノ
ムラーノ2014
エクストレイルより大型のSUVムラーノを日産は持っていました。
しかし米国で発売の新型キャシュカイは日本では発売されていません。
日本では戦略上真ん中のモデルで販売中止となってしまいました。

ムラーノ2014
しかし上記で述べた電池のマウント方法や、三菱との差別化の意味で
ムラーノ復活の可能性がないわけではありません。
どうでしょうか?。
新型ムラーノ

➡︎◻︎日産キャシュカイ


日産ジューク
JUKE Personalization Advanced Concept日産ジューク
日産のもう一つのSUVがジュークです。
もしもRVR PHEVの開発が中止されなければ、
可能性もあったのでしょうが、先般中止になってしまいました。
三菱 小型SUV PHEV開発中止

➡︎◻︎小型SUV PHEV開発中止に
コンパクトPHEVパワートレイン自体が中断している現状、
可能性は薄いと思われます。

ルノー カジャール
ルノー カジャール
こちらルノー版エクストレイルと言われる
ルノーカジャールです。(日本未発売)
日産キャシュカイとの共同開発モデルですが、
実際はキャシュカイより一回り小さく、
エクストレイルと考えた方が良いようです。
大きさも似たような感じなので、
アウトランダーPHEVのパワートレインは
マッチングが良いと推察されます。
デザインが日産よりも洗練されているので
日本でも受けるかも?


ルノー トレゾア
ルノー「トレゾア」ボンネットとルーフが一体で開くEV
こちら番外でルノーのコンセプトカー「トレゾア」
を載せておきます。
今年のパリモーターショーに出品されたピュアEVの
コンセプトカーです。

三菱のPHEVパワートレインがのるとは思えませんが、
三菱の電動技術が日産グループとシナジーされると
面白いクルマが出てこないかなあと思います。
ルノーは、:電動フォーミュラに参加してますし、:
時々面白いクルマを作るので。
ルノー「トレゾア」ボンネットとルーフが一体で開くEV
➡︎◻︎ルノートレゾアについて

三菱は燃費不正のペナルティから新車登録の
認可を国交省がなかなかくれないとも言われています。
三菱車両(例えば次期アウトランダーPHEV)が認可に時間がかかっているうちに
日産のエクストレイルPHEVの認可が
おりてしまうかもしれません。
そこまでゴーン氏なら計算済みか?
三菱 国交省から再度厳重注意

→◻国交省によるペナルティで三菱の新車登録認可はおりにくい?
三菱自動車 ゴーン


➡︎◻︎日産 三菱PHEVパワートレインを積んだSUV発売!
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する