
関東三菱さんが東京都内向けに作られた小冊子
「夢のクルマの物語」を先般、三菱ディーラー
の次世代店舗「電動ドライブステーション 世田谷」
で頂きました。
印刷製本された18Pモノです。
手作り感があって非常によくできているので、
ここに紹介させて頂きます。









お金の話なんかは、ディーラーさんならではの内容になっています。
東京都の人じゃない人にも、参考になるものがあるので
そのまま紹介させて、頂きました。(自動車税については都民優遇か)
オーナーの方もそうでない方も楽しくよめる内容です。
今の車選びには、
メーカーのモノづくり側からの情報発信だけよりも、
お客様に近いこういう情報が求められているのかもしれませんね。
いい環境になったものです。
(自分が2012年末、アウトランダーPHEVを予約した時は
メーカーからすら、今のようなちゃんとした情報はありませんでしたが、、(苦笑)

➡︎◻︎2012年末初期型アウトランダーPHEV予約用パンフレット ペラ1枚

➡︎◻︎雑誌出版社とのタイアップでよく出来ていた、新型プリウスのカタログ

➡︎◻︎三菱ドライブステーション世田谷さん訪問記①

➡︎◻︎三菱ドライブステーション世田谷さん訪問記②
「夢のクルマの物語」を先般、三菱ディーラー
の次世代店舗「電動ドライブステーション 世田谷」
で頂きました。
印刷製本された18Pモノです。
手作り感があって非常によくできているので、
ここに紹介させて頂きます。









お金の話なんかは、ディーラーさんならではの内容になっています。
東京都の人じゃない人にも、参考になるものがあるので
そのまま紹介させて、頂きました。(自動車税については都民優遇か)
オーナーの方もそうでない方も楽しくよめる内容です。
今の車選びには、
メーカーのモノづくり側からの情報発信だけよりも、
お客様に近いこういう情報が求められているのかもしれませんね。
いい環境になったものです。
(自分が2012年末、アウトランダーPHEVを予約した時は
メーカーからすら、今のようなちゃんとした情報はありませんでしたが、、(苦笑)

➡︎◻︎2012年末初期型アウトランダーPHEV予約用パンフレット ペラ1枚

➡︎◻︎雑誌出版社とのタイアップでよく出来ていた、新型プリウスのカタログ

➡︎◻︎三菱ドライブステーション世田谷さん訪問記①

➡︎◻︎三菱ドライブステーション世田谷さん訪問記②
- 関連記事
-
-
世界の三菱アウトランダーPHEV写真集 ① 2017年1月版 2017/01/26
-
米国で『アウトランダー』「トップセーフティピック+」を獲得 2017/01/19
-
カスタムカーの祭典、東京オートサロンから三菱車ほぼ消滅 無念 2017/01/14
-
ディーラーさんが作ったアウトランダーPHEV小冊子「夢のクルマの物語」が素敵です。 2017/01/14
-
何とも悲しい 東京オートサロン2017に三菱出展なし 2017/01/10
-
三菱 i-MiEV」に回生レベルセレクター採用、一部改良発売 2017/01/04
-
アウトランダーPHEV 三菱開発本部設計マスター 吉田氏インタビュー 2017/01/03
-


