

アップするのに手間取っている間に季節はすっかり変わってしまいましたが、
月初の雪の日の翌日に、河口湖にあるグランピングで有名な「星のや富士」
さんに初めて泊まってきました。
先ずは湖畔にあるレセプションという建物にクルマを駐車します。

レセプション内はこんな感じ。
荷物をここで降ろして待機します。
15時のチェックインに対して14時で既にお客さんが待っています。
順番に山の上のフロントまで送迎して下さるそうです。
渡されたパンフレットに載っている地図を見ると
現在の状況が判ります。

壁にかかっているお好みのリュックを選ぶと
奥から1人一つづつ渡されます。
中にはグランピングで使えるグッズが。
ボトルとお菓子は持ち帰れて、後はチェックアウト時に
お返しします。

成る程!。
これから行くホテルが山の上に見えました。
非常にユニークな客室の形状です。
全部が河口湖に向かっているのが分かります。

順次お客様1組ごとにジープで送られていきます。
いよいよ自分たちのジープが来ました。
今回は愛車のアウトランダーPHEVとはしばしお別れです。

狭くて急な坂道をジープで登っていきます。
このジープには、狭いところを通るために左ドアに確認用の
液晶モニターが付いていました。
さていよいよ星のや富士のフロントに到着です。

こちらでチェックインを済ませて、15時にお部屋に
入れる時間までは、敷地内のクラウドテラスゾーンに伺う事に。

こちらの施設はグランピングコンセプトだけあって
施設内に林を抱えています。
フロントから山側の方にクラウドテラスゾーンがあり、
その一番上にライブラリーカフェがあるようです。

前日からの雪で、雪だるまがたくさん。

ライブラリーカフェに到着です。

中は確かにライブラリー。
飲み物、お菓子はフリーで楽しめます。

ちょっとしたアウトドア気分を味わっている間に
お部屋に入れる時間になったので
再度フロントへ。
- 関連記事
-
-
グランピングのお宿「星のや富士」に行ってきました。④ディナー〜夜編 2017/04/25
-
グランピングのお宿「星のや富士」に行ってきました。③燻製作りアクティビティ編 2017/04/24
-
グランピングのお宿「星のや富士」に行ってきました。②客室編 2017/04/23
-
グランピングのお宿「星のや富士」に行ってきました。①アプローチ編 2017/04/22
-
ツインリンクもてぎにある「森と星空のキャンプヴィレッジ」セットアップサイトに泊まってみました④翌朝〜出発編 2016/12/13
-
ツインリンクもてぎにある「森と星空のキャンプヴィレッジ」セットアップサイトに泊まってみました③夕食〜夜編 2016/12/11
-
ツインリンクもてぎにある「森と星空のキャンプヴィレッジ」セットアップサイトに泊まってみました②施設編 2016/12/09
-


