fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

羨ましい新型プリウスPHVに付いている3個目の100V給電口

新型プリウスPHV ヴィークルパワーコネクター 100V給電口

最近新型プリウスPHVのカタログを見る機会があって
気づいたことがあります。
新型プリウスPHVにはアウトランダーPHEVと同様室内に
2箇所の100V給電ソケットが設けられています。

そして驚いたことに
「ヴィークルパワーコネクター」というものが付属品でついてきて、
これを充電ソケットに差すことで、ここからも100V給電が出来るそうです。
これちょっと羨ましいです。

アウトランダーPHEVでアウトドアで給電する時は、室内から
100V延長コードをリアゲートを開けて出さねばなりません。
プリウスPHVのヴィークルパワーコネクターを使えば、
全てのドアをロックしたままで給電出来るのでいいなと思いました。

プリウスPHV 充電パターン
これは新型プリウスPHVが、100Vの充電にも対応した
インバーターを搭載しているから出来る技です。
100V充電自体は、スピードがあまりにも遅いのでそんなに
羨ましいとは思いませんが、ソーラーパネル給電と、
このヴィークルパワーコネクターは良いですね!。
三菱も是非今後パクってみることを検討下さい。

尚新型プリウスPHVの弱点として家庭への給電V2Hに対応していないそうです。
何故なんでしょうね〜?理由が不明です。技術的理由を思い当たる方、お教えください。

PHEV鳥獣戯画 その⑨「PHEVは走る発電機」
アウトランダーPHEV 100Vプラグ 従来

➡︎◻︎アウトランダーPHEVは走る発電機
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する