

アウトランダーPHEVはサイズの割りには、床下に200kgを超えるリチウムイオン電池を積んでいるので
重たいです。総重量は1.8tでこのクラスでは超重量級です。
先代ランダーから乗り継ぐと、その重量感に驚く場面があります。
逆に車体の安定性や、剛性に繋がっていて、ドライブの楽しさにも貢献しています。
タイヤの小石は結構詰まります。時々ドライバーなどではじき出してあげた方が良いようです。

→モーターショー次期コンセプトEVHVベスト10
- 関連記事
-
-
2013東京モーターショーでの三菱アウトランダーPHEV と2009のコンセプトカーPX MiEV 2013/11/28
-
2014ガソリンアウトランダー マイナーチェンジ車ありました(@東京モーターショー) 2013/11/24
-
CX-5自動ブレーキ試乗中事故のニュースに各社搭載車オーナー震撼 2013/11/12
-
アウトランダーPHEVは1.8tと重い!超重量級故に注意も必要? 2013/11/01
-
アウトランダーPHEVは駐車場の出入りが静か。夜中でも家族ご近所を起こしません。 2013/10/18
-
アウトランダーPHEVは人のクルマのエンジン音が気になるくらい静か!エンジンがかからないので聞こえ過ぎ 2013/10/13
-
アウトランダーPHEVの電池残量と急速充電器のモニターに差異? 2013/10/06
-


