
韓国LG電気の話題です。
LGは、電気自動車用のリチウムイオン電池を生産するヨーロッパ最大の工場を建設する、と発表した。Reuters(ロイター)によると、そのLG Chem事業は2019年に、ポーランドのヴロツワフ近郊で生産を開始し、その翌年にはEV用バッテリーの年間生産能力10万に達する、とされている。

比較としては、Panasonicが中国に作った最新の電池工場は、年間20万台ぶんの電池を生産できる。またGigafactoryの最終目標は、年間の生産能力50万台ぶんだ。Gigafactoryの現在の生産能力はそこまで達していないが、それでも世界でもっとも多くの電池を生産している、とElon Muskは言っている。

自動車メーカー各社はこのところEVやハイブリッド車の生産に力を入れて、自動車の電動化を進めようとしているが、その足を引っ張りかねないのが電池の供給能力だ、と言われる。工場が増えることは歓迎だが、しかし長期的には原料の供給がさらに大きな阻害要因になるかもしれない。
電池を制すものがEVを制すと言われて
久しいです。
頑張れチーム日本。
話は別として
ポーランド一度行って見たいですね。
LGは、電気自動車用のリチウムイオン電池を生産するヨーロッパ最大の工場を建設する、と発表した。Reuters(ロイター)によると、そのLG Chem事業は2019年に、ポーランドのヴロツワフ近郊で生産を開始し、その翌年にはEV用バッテリーの年間生産能力10万に達する、とされている。

比較としては、Panasonicが中国に作った最新の電池工場は、年間20万台ぶんの電池を生産できる。またGigafactoryの最終目標は、年間の生産能力50万台ぶんだ。Gigafactoryの現在の生産能力はそこまで達していないが、それでも世界でもっとも多くの電池を生産している、とElon Muskは言っている。

自動車メーカー各社はこのところEVやハイブリッド車の生産に力を入れて、自動車の電動化を進めようとしているが、その足を引っ張りかねないのが電池の供給能力だ、と言われる。工場が増えることは歓迎だが、しかし長期的には原料の供給がさらに大きな阻害要因になるかもしれない。
電池を制すものがEVを制すと言われて
久しいです。
頑張れチーム日本。
話は別として
ポーランド一度行って見たいですね。
- 関連記事
-
-
東京モーターショー2017見てきました 日産ブース② 新型リーフ編 2017/11/14
-
東京モーターショー2017 見てきました 日産ブース① NISSAN IMX CONCEPT編 2017/11/12
-
メルセデスベンツ世界初「燃料電池」と「PHEV」の合体「GLC F-CELL」発売へ 2017/11/11
-
LG 欧州最大のリチウムイオン電池工場を建設 2017/11/10
-
日産インフィニティ「プロトタイプ9」は電動レーシングカー 2017/11/07
-
東芝 6分間の超急速充電で、EV走行距離を3倍の320kmにしたリチウムイオン電池開発 2017/11/02
-
いいぞ!日産 2018-2019年のシーズン5より、フォーミュラEに参戦 2017/10/30
-


