

今年最後のアウトドアイベント。
千葉県九十九里「リバーサイドヴィレッジ ロア」さんでの宿泊体験記です。
最終回食事編です。

オーナーさんが自ら火起こしまでしていただいた夕食は、
このようなステキな手作り感溢れる食材のバーベキューです。

お肉にもローズマリーが付いていたりして一味工夫があって
非常に美味です!

量もボリューム満点。
朝食はついていないのでバケット、焼いた焼きそばをを残すことにしました。

横のバーでは通常の営業でお客様も見えているようですが、
この場所は全くのプライベートゾーン。
焚き火ピットに火を移して焚き火タイム

ユニフレームのツインガスバーナー。
スノーピークのスモーカーが揃っているので
持参したタコやエビを燻製にしてみる事に。
こういう使ったことのないアウトドアグッズを試せる所が
グランピングの良いところです。
(すごく欲しくなってしまいますが 笑)
後片付けは、トレイラーから持ってきたカトラリーは
自分で洗わなければなりませんが、
その他はオーナーがやってくれます。感謝。

よもふけてきたのでお休みなさい。

翌朝は朝からの雨。
タープや屋根があるので安心。

スノーピークのホットサンドクッカーがあるので、
セブンイレブンのサンドイッチがホットサンドに変身!。
昨晩のバケットとサービスエリアで買った千葉のサバ缶で
鯖ホットサンドに!
これが意外にもうますぎ!

残った時間は、お茶を飲んだりしてまったりさせて頂きました。
(貸し自転車あり)

今年最後のアウトドア体験、大変楽しませてもらいました。

THANKS CHIBA
Good Bye

➡︎◻︎リバーサイドヴィレッジロア宿泊記 ②施設編

➡︎◻︎近くのEV充電スポット&温泉施設

➡︎◻︎個人的グランピング ベスト7
- 関連記事
-
-
千葉ザファームでのグランピング記 その②アプローチ(香取神宮〜佐原舟めぐり)編 2018/04/13
-
千葉ザファームでのグランピング記 その①アプローチ(桜満開の両総用水)編 2018/04/11
-
愛車アウトランダーPHEVで行った個人的グランピング施設ベスト10 2017/12/28
-
今年最後のグランピング 千葉九十九里「リバーサイド ヴィレッジ ロア」③食事編 2017/12/12
-
今年最後のグランピング 千葉九十九里「リバーサイド ヴィレッジ ロア」②施設編 2017/12/09
-
今年最後のグランピング 千葉九十九里「リバーサイド ヴィレッジ ロア」①アクセス編 2017/12/05
-
ほったらかしキャンプ場に行ってみた その⑥全行程編 2017/08/18
-


