fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

上野 東京都美術館「ターナー展」に行ってきました。

ターナー
上野の東京都美術館で開催されている英国風景画家「ターナー展」に行ってきました。
以下HPから転写
英国最高の画家と称されるジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(1775-1851)の展覧会を開催します。世界最大のコレクションを誇るロンドンのテート美術館から、油彩画の名品30点以上に加え、水彩画、スケッチブックなど計約110点を紹介。才能きらめく10代の習作から、若くして名声を確立しながらも、批判を恐れず新たな表現を追究し続けた壮年の代表作、70代の到達点に至るまで、栄光の軌跡をたどります。日本でまとめて見る機会が少ない巨匠の待望の大回顧展です。
ターナー
自分はこの作家の事を知らなかったのですが、結構楽しめました。
彼はスケッチをしたものをコラージュして、パトロンや王宮に好まれるキャッチーな現実にはない
しかし写実的な美しい絵を生み出していたのが興味深かったです。
ある意味コラージュです。
特にまばゆいばかりの光が印象的な「レグルス」という作品は必見です。
敵国にまぶたを切られ、陽光で失明した将軍レグルスの逸話を元に
レグルスが最後に見たであろう光を、凄い技法で表現しています。
こんな風景画は見たことありませんでした。
(ターナー展 期間は年末まで、来年は神戸に移動)
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する