
初めての千葉「ザ・ファーム」キャンプ場。いよいよチェックインの14時に到着です。

グランピング受付の「リバーサイドラウンジ」前の駐車場に停車すると、、
グランピング用の綺麗なテントが張り巡らされていて壮観です。

キャンプ場とは思えない程の美しいラウンジでチェックイン。
ウェルカムドリンクも出ます。ここでテントの鍵を頂き、注意事項を聞きます。

今回宿泊する「フォレスト」は、唯一、離れた林間に立地する
サイトなのでクルマで別にある管理センター横の駐車場に行きます。
「フォレスト」宿泊者用に駐車場の一番端にコーンで目印があるので
そこに駐車します。

いよいよ「フォレスト」サイトに。
何と専用のゲートがあるじゃないですか!
(宿泊者以外は立ち入り禁止となっていてプライベート感抜群)
階段を下って行くと、木立の向こうにサイトが見えてきました!

こちらが「フォレスト」サイトです。
いいじゃあないですか!崖の中腹にデッキが出来ていて、
その上がグランピングサイトになっています。

ノルディスク社の「asgard」というテントが張ってあります。

中はこんな感じ、広いです。2人分ベッドが設置されていて素敵です。

設備も充実しています。
この日は朝晩は寒いぐらいだったので
石油ストーブ、電気カーペットと毛布重宝しました。

テントの外のデッキ上の設備はご覧の通り。
素晴らしく使いやすいサイトになっています。
続く、、、、

➡︎◻︎ザファーム宿泊記その①アプローチ両総用水編

グランピング受付の「リバーサイドラウンジ」前の駐車場に停車すると、、
グランピング用の綺麗なテントが張り巡らされていて壮観です。

キャンプ場とは思えない程の美しいラウンジでチェックイン。
ウェルカムドリンクも出ます。ここでテントの鍵を頂き、注意事項を聞きます。

今回宿泊する「フォレスト」は、唯一、離れた林間に立地する
サイトなのでクルマで別にある管理センター横の駐車場に行きます。
「フォレスト」宿泊者用に駐車場の一番端にコーンで目印があるので
そこに駐車します。

いよいよ「フォレスト」サイトに。
何と専用のゲートがあるじゃないですか!
(宿泊者以外は立ち入り禁止となっていてプライベート感抜群)
階段を下って行くと、木立の向こうにサイトが見えてきました!

こちらが「フォレスト」サイトです。
いいじゃあないですか!崖の中腹にデッキが出来ていて、
その上がグランピングサイトになっています。

ノルディスク社の「asgard」というテントが張ってあります。

中はこんな感じ、広いです。2人分ベッドが設置されていて素敵です。

設備も充実しています。
この日は朝晩は寒いぐらいだったので
石油ストーブ、電気カーペットと毛布重宝しました。

テントの外のデッキ上の設備はご覧の通り。
素晴らしく使いやすいサイトになっています。
続く、、、、

➡︎◻︎ザファーム宿泊記その①アプローチ両総用水編
- 関連記事
-
-
群馬(四万温泉)ドライブ旅行記 その③ 「shimablue」グランピング到着編 2018/06/21
-
千葉ザファームでのグランピング記 その⑤翌朝〜朝食〜チェックアウト編 2018/04/19
-
千葉ザファームでのグランピング記 その④入浴〜夕食〜就寝編 2018/04/17
-
千葉ザファームでのグランピング記 その③ザ・ファーム到着〜フォレスト施設編 2018/04/15
-
千葉ザファームでのグランピング記 その②アプローチ(香取神宮〜佐原舟めぐり)編 2018/04/13
-
千葉ザファームでのグランピング記 その①アプローチ(桜満開の両総用水)編 2018/04/11
-
愛車アウトランダーPHEVで行った個人的グランピング施設ベスト10 2017/12/28
-


