fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

アウトランダーPHEV S-AWC効果で、運転が上手くなったような錯覚

先日西伊豆から、山路を2時間に渡り中伊豆へ抜ける走行を
アウトランダーPHEVで行ってきました。
SーAWC
アウトランダーPHEVは、ランサー譲りの車両運動統合制御システムS-AWC
が働いて、恐ろしいほどの4輪グリップ状態を実現します。
モーターを高度に制御することによって得られるヨーコントロールのおかげで
まるで運転が上手くなったかのような錯覚を覚えます
インジケーターを見ると横以上に前後のパワー配分が行われているのがわかります。
山道でも楽しくカーブを抜けて行くので、ストレスのないドライブが楽しめました。
途中ロードスター軍団が後ろから迫ってきたので、抜かしてもらって後をついて行くことにしました。
前方のロードスターが、苦労して走っているように感じたのですが、PHEVは
苦もなくついて行けた気がします。
気がついたら、わかりにくい分岐で道を間違えたのか、ロードスター軍団は停止していたので
あっさり抜かしてしまいました。(^^;;)
このクルマは、様々な状態に合わせて、潜在能力を少しづつ見せてくれる気がします。
まだまだ引き出し切れてない感じがして楽しいです。アウトランダーPHEV、実に奥深いクルマです。
S-AWC


Outlander phev

Outlander phev

👉(伊豆ほぼ一周)
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

venushack.com

PHEV ブログ アウトランダーPHEV S-AWC効果で、運転が上手くなったような錯覚

venushack.com 2017-01-18 (Wed) 10:11