

アウトランダーPHEVを駆って、箱根仙石原に久々に行きました。
初めて「じねんじょ蕎麦 箱根九十九(つくも)」さんで、
ランチを食しました。

お蕎麦屋さんなのですが、地味な外観とは打って変わって
店内に入ってビックリです。
何故か地中海風のインテリアです

白い壁、そして鐘が組み込まれています。
青い天井が圧巻です、そして何故か竹が、、、このコンセントは一体??

お蕎麦とじねんじょは美味しく頂きました。
やや効果ですが、大ぶりの器で満足感は高いです。
調べると以前行ったことのある宮ノ下にある
自然薯料理店の
系列でした。

➡︎◻︎宮ノ下自然薯料理「山藥(やまぐすり)」へ行ってみた

さて今晩のお宿東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠に行く前に
おつまみとして「勝俣豆腐店」さんで「味噌漬け豆腐のスモーク」250円。
「腸詰屋」さんで「フライッシュケーぜ(パプリカ入り手作りソーセージ)」1500円を購入。
これで部屋飲みが楽しみに。


➡︎◻︎箱根仙石原 行ったことのあるその他のグルメ
- 関連記事
-
-
食べるのが心苦しいシリーズ。ローソンの「キティまん」を買ってみた。 2019/03/09
-
至福の朝食 ホテルエディット横濱「RAGOUT AND WHISKY HOUSE「ラグーアンドウイスキーハウス」 2018/10/20
-
箱根の「はこねずし(箱根寿司)」の穴子寿司が絶品 2018/08/15
-
箱根仙石原のインテリアが凄い「じねんじょ蕎麦 箱根九十九」に行ってみた 2018/08/13
-
アウトランダーPHEVで御殿場のグランピング施設「藤乃煌」に行ってみた ①アクセス編 2018/07/28
-
横浜中華街の焼き豚が美味しい店「同發 本店」さんに行ってみた 2018/07/21
-
至福の朝食ドライブ編 葉山〜横須賀 オープンカフェ巡り 2018/05/31
-


