

久々に泊まった東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠。
翌朝は台風も西へ移動してよく晴れています。
朝風呂に入った後は、

館内のレストランでのフルサービスの朝食です。
2700円と結構な値段ですが価値があるので前日に洋食・和食を選んで予約しておきます。

いつもの園内から湧いた伏流水*。
伏流水*
河川敷や旧河道の下層にある砂礫層、あるいは化石谷内の砂礫層中を流れている地下水(土壌水)で、地表の河川との水理的な関係が強いものをいう。

卵は焼き方を選べますが、迷わず好物のオムレツ。
かかっていたのはケチャップではなくてトマトピューレでした。旨し。

さてさて、温泉と箱根の涼しい空気で夏バテ気味の体が
蘇ったので帰ります。
御殿場に向かう道路からは富士山が見えました。

➡︎◻︎久々の東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠 露天風呂付洋室
- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢③「カフェ ならの木」〜「ベーカリー ココラデ」 2018/09/07
-
アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢① かまど炊きごはん「御厨」〜「軽井沢レイクガーデン」 2018/08/31
-
久々に東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠に泊まりました その②朝食編 2018/08/18
-
久々に東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠に泊まりました その①施設編 2018/08/16
-
群馬(四万温泉)ドライブ旅行記 その⑥野反湖〜草津温泉〜北軽井沢編 2018/06/27
-


