

愛車アウトランダーPHEVで行った軽井沢ブレストンコートホテルの翌朝です。

早朝は昨日のサマーキャンドルナイトのとんでもない喧騒が嘘のようです。

さてお楽しみの敷地内「ノーワンズレシピ」での朝食です。

混むと聞いて6:30の一番乗りで伺ったら本当に一番で席に案内されました。
こんな誰も並んでいないビュッフェの写真が撮れました。

そして誰も手をつけていない美しいビュッフェの演出。
とてもビュッフェとは思えません。
(しかも生ハムメロン等の嬉しいメニューが取り放題)

そしてトロトロ卵乗せの蕎麦粉のガレットはテーブルにサーブされました。
至福の朝食とは正にこの事です。
(このオシャレ朝食に似つかわしくない「味噌汁はないのかのう」と言って
いるのは誰かの結婚式に招かれたご親戚の方でしょうか?(笑))

朝食後は施設内の「トンボの湯」という温泉施設に朝風呂に。
日帰り温泉で宿泊者でない方も1500円で入れますが宿泊者は何度でも無料。
更に早朝の1時間は宿泊者専用時間になっています。
(星のやの紺色の甚兵衛を着た方も多く来られてました)

開放感があって源泉掛け流し。最高です。

お風呂の後は、隣接のカフェ「ハングリースポット」で休憩。
緑あふれる素晴らしい環境です。

その後は、10分程度で行ける「ケラ池」まで散歩。
青空が映って綺麗です。

こちらはネイチャーツアー「ピッキオ」の出発点でもあります。
今回は時間が勿体無いので不参加。

お部屋に戻って、昨日雨で出来なかった
ウッドデッキでのお茶を堪能してチェックアウト(12:00)までの時間を過ごします。

お部屋にはボダム社のフレンチプレスのポットと
地元、丸山珈琲の豆があるのでこちらをトライ。旨し。

無料のサイダーも頂きました。
久々に飲む瓶入りサイダー。ビー玉に泡がついて素敵です。

名残惜しいですが初の軽井沢ブレストンコートホテルともお別れです。
また宿泊したい良い所でした。

フロント迄少し距離があるので、
スタッフの方がトランクを取りに来て下さるので
一緒に日産キューブに乗ってフロント迄。
(こういう時こそはEVのリーフの方が良いのになと思います)

アウトランダーPHEVで旧軽井沢方面に向かいます。
続く、、、

➡︎◻︎アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢⑦軽井沢ブレストンコートホテル テラスヴィラ宿泊

➡︎◻︎アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢⑥ブレストンコートホテル 森のアフタヌーンティー
➡︎◻︎過去に行った時の「ノーワンズレシピ」
- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢⑩最終回 軽井沢最後の夜は思いがけない、、、 2018/09/20
-
アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢⑨東急HV旧軽井沢編 2018/09/18
-
アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢⑧ブレストンコートホテル 翌朝編 2018/09/16
-
アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢⑦ブレストンコートホテル テラスヴィラ 2018/09/14
-
アウトランダーPHEVで行った夏の軽井沢⑥ホテルブレストンコート森のアフタヌーンティー 2018/09/12
-


