fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

ダイソンEVは何とシンガポール産?!

世界注目のダイソン社の作るEVです。



ダイソン(Dyson)が、同社初の市販EVの生産をシンガポールで行うことを決めた。10月23日、シンガポールのリー・シェンロン首相が明らかにした。
ダイソン社EV シンガポール生産

ダイソンは2017年9月、2020年までの実用化を目指して、新型EVの開発に着手したと公表。その後、英国ウィルトシャー州ハラビントンのテクノロジーキャンパスに2億ポンドを追加投資し、新型EV開発のテストコースを建設することを発表している。

今回ダイソンは、同社初の市販EVの生産をシンガポールで行うことを決定。ダイソンはすでにシンガポールにテクノロジーセンターを持っており、同センターと連携しながら、新型EVの量産に向けた取り組みを加速させていくと見られる。

シンガポールのリー・シェンロン首相は、「シンガポールでの自動車生産は、1980年代以来の出来事。ダイソンのEVは、よりグリーンかつハイテクなものになるだろう」と述べ、歓迎する意向を示している。
➡︎◻︎元記事に



ええっ?
と耳を疑いたくなる生産地です。
シンガポールってそれって土地代も人件費も合わなくないですか?
と思うのが常識ですが、、、
何か国の誘致補助や優遇税制を考えてのことでしょうか?。
英国は工場用地でなくってテストコースだけなんでしょうか。
EU離脱問題で作戦が立てにくい立地ではありますよね。:
いずれにしてもどんなクルマか楽しみですね。


ダイソン EV工場用地

➡︎◻︎ダイソン英国テストコース



ダイソンEV 2ドアクーペ ジェームズダイソン

➡︎◻︎ダイソンEVは2ドアクーペ?


前ダイソン マックスコンツ氏


➡︎◻︎ダイソンEV参入を外部に漏らして提訴された男
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する