
年末に朗報が米国から届きました。
アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が「2019グリーンSUVオブザイヤー」に選出された、と発表した。米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2018において、受賞式が行われている。

「グリーンSUVオブザイヤー」は、今年初めて設けられたもの。米国では、SUVなどのライトトラックが、新車販売の半数以上を占めている。そこで、今年で14回目となる「グリーンカーオブザイヤー」からSUVを独立させ、グリーンSUVオブザイヤーを新設した。米国在住のジャーナリストが、2017年秋から2018年秋までの1年間に米国で発表された新型SUVの中から、最もエコな1台を選出する。
2019グリーンSUVオブザイヤーのファイナリスト5車種は、以下の通り。
●キャデラックXT4
●ヒュンダイ・コナ
●レクサスUX
●三菱アウトランダーPHEV
●ボルボXC40
この5車種の中から、三菱アウトランダーPHEVが、レクサス『UX』やボルボ『XC40』を抑えて、2019グリーンSUVオブザイヤーに選出された。
同賞を主催する『グリーンカージャーナル』のロン・コーガン編集長は、「現在のSUVユーザーは、SUVに期待されるスタイル、利便性はもちろん、効率的かつ環境負荷の少ない走行性能を望んでいる。三菱アウトランダーPHEVは、革新的なプラグインハイブリッドパワートレイン、EVモード、優れたSUV機能を備えており、SUVユーザーのニーズを満たしている」と述べている。
→⬜元記事に
いや~良かったですねえ❗
新設の賞ですが何でも一番は嬉しいものです。
他のエントリー車が良いクルマばかりなので
受賞の価値があると思います。

→⬜ノミネート車について

→⬜エクリプスクロスが受賞したのは、、
アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が「2019グリーンSUVオブザイヤー」に選出された、と発表した。米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2018において、受賞式が行われている。

「グリーンSUVオブザイヤー」は、今年初めて設けられたもの。米国では、SUVなどのライトトラックが、新車販売の半数以上を占めている。そこで、今年で14回目となる「グリーンカーオブザイヤー」からSUVを独立させ、グリーンSUVオブザイヤーを新設した。米国在住のジャーナリストが、2017年秋から2018年秋までの1年間に米国で発表された新型SUVの中から、最もエコな1台を選出する。
2019グリーンSUVオブザイヤーのファイナリスト5車種は、以下の通り。
●キャデラックXT4
●ヒュンダイ・コナ
●レクサスUX
●三菱アウトランダーPHEV
●ボルボXC40
この5車種の中から、三菱アウトランダーPHEVが、レクサス『UX』やボルボ『XC40』を抑えて、2019グリーンSUVオブザイヤーに選出された。
同賞を主催する『グリーンカージャーナル』のロン・コーガン編集長は、「現在のSUVユーザーは、SUVに期待されるスタイル、利便性はもちろん、効率的かつ環境負荷の少ない走行性能を望んでいる。三菱アウトランダーPHEVは、革新的なプラグインハイブリッドパワートレイン、EVモード、優れたSUV機能を備えており、SUVユーザーのニーズを満たしている」と述べている。
→⬜元記事に
いや~良かったですねえ❗
新設の賞ですが何でも一番は嬉しいものです。
他のエントリー車が良いクルマばかりなので
受賞の価値があると思います。

→⬜ノミネート車について

→⬜エクリプスクロスが受賞したのは、、
- 関連記事
-
-
新型デリカD:5 2019モデル見てきました(三菱本社ショールーム) その①アーバンギア編 2018/12/09
-
残念(ですが予想通り)三菱エクリプスクロス「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」逸す 2018/12/08
-
やはりクルマは国家事業。日仏首脳、仏ルノーと日産・三菱の連合を支持することで一致 2018/12/07
-
今日から12月 朗報 アウトランダーPHEV「2019グリーンSUVオブザイヤー」受賞 2018/12/01
-
三菱新型ランサーエボリューション「ランエボ11」が2019年に復活?! 2018/11/30
-
米国新設賞「2019グリーンSUVオブザイヤー」候補にアウトランダーPHEVノミネート 2018/11/29
-
ルノー・日産・三菱アライアンスの今後についての素朴なQ&A 2018/11/27
-


