fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

クアラルンプール国際モーターショーに新型トライトン登場

タイに続いてマレーシアにも三菱新型トライトンが登場です。



クアラルンプール国際モーターショー2018(KLIMS 2018)で三菱自動車は、今年11月9日にタイ・バンコクでデビューした新型『トライトン』を海外初出展。2019年第1四半期にマレーシア国内で発売すると発表した。車両はすべてタイで生産したものを輸入して対応する。
三菱新型トライトン マレーシア

外観は、フロント回りに薄型LEDヘッドライトとLEDディライトランニングを組み合わせ、そのデザインはインドネシアで大ヒットしている『エクスパンダー』と、SUVとして人気の『パジェロスポーツ』によく似ている。ダイナミックで斬新さを合わせ持つ、三菱の新たなアイデンティを感じさせるものだ。

パワートレインは従来モデルから引き継いだ2.4リットルMIVECターボディーゼルエンジンを搭載するが、トランスミッションは新型の6速ATを組み合わせる。最大出力は181PS、最大トルク430Nmを生成。4WDシステムは、エンジンとトランスミッション、ブレーキを統合制御することでタイヤのスリップ量をコントロールするオフロードモードを搭載する「スーパーセレクト4WD II」を採用する。

KLIMS 2018の会場では、内装を公開することはなかったが、資料によると時代に合わせた安全装備はフル装備。7種類のSRSエアバッグを装備した他、前方衝突軽減(FCM)、前進&後退時の誤発進抑制機能(UMS)、リアクロス・トラフィック・アラート(RCTA)、ブラインド・スポット警告(LCW付きBSW)、オートハイビーム(AHB)などを装備した。
三菱新型トライトン マレーシア

プレスカンファレンスで挨拶に立った三菱自動車マレーシアの新西知之代表取締役社長 は、「三菱自動車は1978年以来過去40年間にピックアップを生産し、これまでに470万台が生産されて世界へ送り出された。マレーシアでは7万人以上の誇り高いオーナーを抱えるまでになっている。新型トライトンは“Beyond Tough”のキャッチフレーズの下で開発されており、よりハードな外装を持ちながら、扱いやすく、高度な安全性能をユーザーに提供すると確信している」と述べた。

新型トライトンのマレーシア国内での価格は、10万~14万リンギット(約270万~約380万円)と予想されている。既に予約受注をスタートさせており、先着1000名には2000リンギット(約5500円)相当のTHULE製バゲージセットがもらえる。また、2018年12月7日から2019年1月20日まで、マレーシア国内の主要都市で新型トライトンの特別展示を行う予定になっている。




たたみかけますね〜三菱。
タイに比べて、マレーシアの方が
街中ではピックアップトラックは多くない様に思いましたが、
広いしジャングルが多い国なのできっと活躍の場が多いと
思われます。
エクスパンダーに続く東アジアのヒット車になるといいですね。


三菱 新型トライトン L200

➡︎◻︎新型 トライトン タイに登場!




三菱 新型トライトン

➡︎◻︎トライトン 新型 市場記記述
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する